この写真、まだ揚げている途中なんですけど。

実は、天麩羅はめったに献立にしないのよ。私。でも、山菜の季節だけは別でしょ。 

フキ、スイバ、ヨモギは山の畑で摘んできました。


きょうも、いただきまーす!-1


さすがに、山の畑ではフキノトウはすっかり伸びて、食材の対象ではありません。

でも、今の時期は、出てきたばかりのフキの葉がおいしいんだよ。

開いたばっかりのフキの葉は、大きいフキの葉と、同じ形をしてる。


それから、昨日手に入れてきたコシアブラ。

タラノメも好きだけど、コシアブラの芽もタラノメに劣らずおいしいわね。


面白いのはスイバ(スカンポとも言う)。  子供のころ、これ摘んでちゅーちゅー吸ったことのある人もいることでしょうが、天麩羅になると酸味が増して独特の香りですね。


畑のいたるところに生えているヨモギ。 もちろん、ヨモギはヨモギ餅もおいしい。あの香りを、天麩羅にしてみました。


マイタケ


昨日買ってきたコゴミは、昨日胡麻和えになりました。1パック300円でした。

天麩羅にするために、少し取っておけばよかったわ。


からっと揚がって、とってもうまくできました。



きょうも、いただきまーす!-2 ブーケ2ウルイのショウガ醤油あえ

ギボウシは、山菜として食べる対象になると、ウルイっていうのよね。

根元にぬめりがあって、くせがなくておいしい。


そのほか

ブーケ2三陸つぼみ菜 ポン酢かけ

ブーケ2赤魚の塩焼き

ブーケ2吸い物  アジのすり身団子 豆腐 とろろ昆布

ブーケ2ごはん


きょうも、いただきまーす!-3

おいしくいただきました。

自然の恵みに感謝。


そうそう、松島湾に、今日(5月1日)から定期遊覧船が走るようになりました。

GWに間に合ったね。

遊覧船乗り場のあるマリンゲートも、再開したんだって。昨日は復興市でにぎわったそうです。

行ってみなくては。

まだまだ津波が押し寄せた当時のままのところも多くて、復興が遅い!!と感じますが、こうして復興のニュースを聞くことはうれしいです。