沖縄遠征 | 百勝の日々エギングLIFE

百勝の日々エギングLIFE

三浦 、伊豆の陸っぱりにこだわってエギングメインで釣りしてます。最近はアジングにもハマり、バス釣りも少しだけ復活しました!
道具や釣り方などにも拘りを持って楽しんでいます♪


皆さん、メリクリスマスです🎄

ちょっと時間に余裕が出来たのでブログアップしよっと。




ちょっと前の話しですが、10月の半ばのこと。


仕事仲間と沖縄旅行に行くことになったので、これは竿持っていくしかないっしょ!

雷魚遠征してた頃のバズーカ引っ張り出してしゅっぱ〜つ✈️

{14FAB36E-8F72-4671-A674-6AFEF4D0F22A}


{213B35B5-DE9E-4EE8-BFAB-08B9AD0CB88F}

(奥の美女は関係ありませんw)


初日は海のレジャー。


二日目が自由行動だったので前日からバイクをレンタル。グーグルアースで調べておいた漁港へGo!

{D16668F9-B682-4562-8C5C-49182CAEDC92}

{BE6B551D-F85D-42DC-93E8-759C6B905A8D}

景色サイコー、気持ちイィー♪♪

だけど気温も最高で停車するとアツイ💦




途中、釣具屋さんで情報収集。

{624703A4-9C03-44FD-AD2E-3B29692D570C}

丁寧に教えてくれたけど海の中は真夏で水温27℃、釣れるとしても夜になってから超チビなら釣れるかもとのアドバイス。
でも夜は宴会なんだよね(苦)


教えてもらった漁港に向かう。(この度の相棒のCB400F)
{34D6E84F-57F8-4F07-878C-D96B3A3F000F}


{56F0D5E0-6F9C-477C-96D7-4108B1A51FFD}

雰囲気はないけど新仔のチェイスぐらいあるだろうと、とりあえずキャスト。
しかし情報の通りイカは居ないww


時間が限られていたので一級漁港を2カ所に絞ってまわったけど1度もチェイス無し。トホホ
漁港の内側でウミガメやメッキ、ダツのスクールなんかが見れて南国だなーって感じでしたよ。

夕方からやれれば釣れたのかもしれないけどあくまで旅行中なので^^;
クワイカ釣りたかったなー。いつかリベンジしたるわい!



と言ってもただで転ぶ私ではありません。そんなこともあろうかと他のタックルも準備してあるのだ。
そして向かい先を海から山に変更w

{78779991-5E70-4ADB-B6F6-B47BB2C9B837}
いかにもハブが出そうな道を歩いて、、





{C68D6617-72BE-47D5-AA09-DE1BA7828DA9}
湖面に到着。



早速開始して良型をバラシた後にチビちゃんゲット!作戦成功\(^o^)/




{4994D0FC-09B4-4F3B-B861-538055E95F5C}

小さいけど嬉しい沖縄バーース!



集合時間がヤバくなってきたので釣りはここで終了。

沖縄本当を南から北までバイクで縦断しました。疲れた〜


夜は沖縄の美味しい料理とお酒をこれでもかというくらい堪能♪
もちろんネオンチカチカのお店もねw

{12AC16A7-9881-4B32-8143-233372D794B4}



{CDCEA781-9DE9-4464-98E6-16CACE2A739D}

真ん中の赤黒いのがグルクン。エギのカラーでよく見るけど実物は初めて。
揚げ物で食べたけどとても美味しかったなぁ〜



他にもたっっくさん食べたんだけど写真添付の枚数がアウトなのでこの辺で。


{2BB74A20-DAC9-4BCE-9579-B068F984729A}




{6A32990D-A0CE-436C-BC2E-4358CFA9D723}





最終日の最後。国際通り歩いてたらオシャレなエギを発見したのでお土産に追加しました(*^^*)

{0E0D228F-DCA4-4A39-B91E-E74AEE6B6529}




ではでは✋