伝統海塩 海の精 あらしおで塩おにぎり☆ | ★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆

★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆

のんびり書いてきます\(・∀・)/紅茶コーディネーターの資格取得しました♪♪

皆さんは、塩にはこだわってますか??*

今回紹介する「*海の精あらしお」*伊豆大島で作られた伝統海塩笑顔



★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆


機械による省力化はしていますが、人の手を使わずにはできない、手づくりの伝統海塩マルキラ☆


海の精あらしお350g ショップページ


自然豊かな伊豆大島近海の、黒潮の運ぶ清麗な海水100%を原料とし、太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られているそうです星☆



★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆


シンプルな料理ほど素材の味がわかる、ということで、「*海の精あらしお」*を使って塩むすびを作ってみましたおにぎり



★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆


塩むすびを食べたのはものすごく久しぶりでしたが、いや~マジ美味しかったです↑↑☆


実際ちよねえは、○○産の塩、と当てられるような舌の持ち主ではありませんが、もっと食べたいな、と思える美味しさでしたきゃっ



元素記号で「NaCl」が「塩」ではありますが、ただ塩辛さだけでなく、甘みや苦みなどの天然の塩本来の複雑な味を含んでいるのがこの「*海の精あらしお」*


料理に使うことで素材の旨みを引き出してしてくれる伝統海塩ですsei



海の精ショップファンサイト応援中


海の精ショップ




CareBears+゜最後まで読んでくれてありがとうハート

ハート↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓ハート
星ブログランキングに参加中星

      ちよねえブログ