高額療養費制度 | 子宮頸がんとあたし

子宮頸がんとあたし

35歳2児の母。子どもは3人ほしかった・・。

      2012年7月 市民検診で子宮頸がん発覚
      2012年8月 円錐切除術のため入院
      2012年10月 広汎子宮全摘出術のため入院
      現在、経過観察中です


高額療養費制度のことは、なんとなく知ってたあたし[みんな:01]


でも、「限度額適用認定証交付申請」ってのは今回初めて知って、

会社で手続きをしてもらったよ[みんな:02]

入院前に、簡単な申請書を書いて出しておくだけキノコ



すると、自宅に認定証が送られてきて

病院へ行ったときに、保険証と一緒に見せておくと・・

退院時での窓口の支払い額が、自己負担限度額までとなりました[みんな:03]


食事代とかは限度額にプラスされるから、今月は約9万5千円くらいの支払いで済みました病院


治療後に、高額療養費の申請もできるので、お好きな方を利用してねチューリップオレンジチューリップ赤チューリップピンク



↓子宮がんブログはこちら
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ




iPhoneからの投稿