今回のイタリア旅行の目的は、カプリ島で青の洞窟を見ることと、

ジャン・ロレンツォ・ベルニーニの彫刻 「アポロンとダフネ」を見ることでした。


ベルニーニは、イタリアを代表する芸術家で、素晴らしい彫刻を数多く残していますが、建築家としても有名でバチカンのサンピエトロ広場や、ローマのバルベリーニ宮なども彼の作品です。



マカロン日記

↑ベルニーニのアポロンとダフネを観るために・・・

 ボルゲーゼ美術館*花* 



マカロン日記

↑美術館は完全予約制。

9時、11時、13時、15時、17時の枠で事前に予約を入れます。

予約時間の少し前に地下の受付で入館チケットに交換して、貴重品以外の荷物は地下にあるクロークへ預けます。

写真撮影は一切NGです。



(画像はお借りしました)

↑アポロンに求愛され、自分の体を月桂樹に変えていくダフネ

ギリシャ神話の、悲しい恋のお話。


こちらは、美術関係のテレビや本で何度も観ていて、肉眼でぜひ観たいと思っていた作品。アポロンが近づくと、月桂樹の葉に変わってゆくダフネの指先・・・

とても大理石とは思えない!足先も根っこに変わって行き、身体も木の皮で覆われて行きます!


ベルニーニの彫刻は、瞬間を捉えた美。

躍動的で皮膚感や体温まで感じるような作品。

まるでその場に居合わせたようなリアリティーで迫って来ます!





↑プロセルピナの略奪 (画像はお借りしました)


ボルゲーゼ美術館には、こちらの「プロセルピナの略奪」、「ダビデ」、「真実」などのベルニーニの彫刻が収蔵されています。


「ベルニーニはローマのために生まれ、ローマはベルニーニのためにつくられた」と賞賛されたベルニーニ、やはり最高に素晴らしかったです!!