いつもは煮物や炒め物にしてしまう筍を

サラダにしてみました。


煮物よりもより一層素材の味が感じられる

味わいの一品になりました。


やはり生を使うのがおすすめです。


<筍とふきのサラダ>

(4人分)




料理&スイーツレシピ+運が良くなるちょっとした方法

(材料)

筍         1本(小)

(下味)

だし汁       1/2C

塩、しょうゆ    適量


ふき        3本

鶏ささみ     2本



(ドレッシング)

オリーブ油    大匙3

酢         大匙2

塩         小匙2/3

こしょう


木の芽      適量


*筍は穂先を斜めにカットし縦に包丁目を1本入れ

 たっぷりの熱湯に米ぬか1C位と赤唐辛子2~3本入れた中で

 40分から1時間位茹でる。

 竹串を刺して柔らかく通ったらOK。

 茹で汁の中でそのまま冷まし、皮をむき、水につけて保存する。


*ふきは鍋に入る長さに切り、塩で板ずりする。

  熱湯に塩を入れて2~3分茹で、冷水に取り、手で皮をむく。


1.鶏ささみを耐熱皿に入れて、酒と塩少々加え蒸すか

  電子レンジにかけ、細く裂く。

2.筍は薄切りにし、だし汁と塩、しょうゆ少々でさっと下煮しておく。

3.ふきは3~4cm長さに切る。

4.すべてをドレッシングであえ、器に盛り、木の芽を飾る。