オーシャンフォール実釣会!
昨日はクレイジーオーシャン御堂君のボートで、
御堂号初体験の今年から開発スタッフに参加してもらっているマサ君(吉村君)と
3人でまずは、志摩沖に出船!

マサ君には、肝心な事を説明していませんでした。
御堂号の秘密!!
クレイジーオーシャンのウインタースーツが絶対必要なのか?
3人が頭から水を被ったのは、言うまでありません。
朝7時に出船した志摩沖ですが、
最初はいい感じの天気かと思っていたのですが。
一流し目から、風が吹き出し、あっという間にいつもの爆風!
3人が頭から水を被ったのは言うまでもありません。
これぞ、御堂号の必殺パターン!!
以前エコギアの有名なテスターのO氏はカッパを来てたのにも関わらず、
ポケットの中で、携帯が沈していました。
朝2時間程流しましたが、全くの無反応。
このままでは、オーシャンフォールの実釣どころか
全員ボーズも・・・・・?
急遽、ポイント変更、南伊勢町へ。
途中の80Mラインでは、ちょっとお遊び。


オーシャンソードのニューベイトモデルで少し遊んでみました。
そして、南伊勢町に到着!
まずは、ティップランで

本日の1パイ目はシャローティップランで!

そして、マサ君に小さいながらも記念すべき、ティップラン1パイ目!!


御堂君は、ナイスサイズを連発!
ティップランだけで粘れば、まだ釣れたのですが、
今日は何と言っても、オーシャンフォールの実際と販売する商品と同じエギでの実釣会!
まずはフォール姿勢、動き、シャクリ心地、本当に最高の出来になっています。
フォール姿勢をチェックするために、目の前でフリーフォールさせていくと

小さいながらいきなり、ラインをひったくっていきました!
その直後に

御堂君にリリースサイズが!
次はSフォールで

ロッドはニューモデル「オーシャンソードマルチウィップ72」
マサ君には

ナイスサイズのヤリイカが!
ラストもマサ君に

誰でも扱いやすい最高のエギになりました。
オーシャンフォールはこれから、色々な場所で使っていきます。
今回はシャローの小さいサイズばかりでしたが、
本当に自信が持てるエギです。
水温13℃台でも釣れました。
春のデカイカシーズンが本当に楽しみです(^O^)/
御堂号初体験の今年から開発スタッフに参加してもらっているマサ君(吉村君)と
3人でまずは、志摩沖に出船!

マサ君には、肝心な事を説明していませんでした。
御堂号の秘密!!
クレイジーオーシャンのウインタースーツが絶対必要なのか?
3人が頭から水を被ったのは、言うまでありません。
朝7時に出船した志摩沖ですが、
最初はいい感じの天気かと思っていたのですが。
一流し目から、風が吹き出し、あっという間にいつもの爆風!
3人が頭から水を被ったのは言うまでもありません。
これぞ、御堂号の必殺パターン!!
以前エコギアの有名なテスターのO氏はカッパを来てたのにも関わらず、
ポケットの中で、携帯が沈していました。
朝2時間程流しましたが、全くの無反応。
このままでは、オーシャンフォールの実釣どころか
全員ボーズも・・・・・?
急遽、ポイント変更、南伊勢町へ。
途中の80Mラインでは、ちょっとお遊び。


オーシャンソードのニューベイトモデルで少し遊んでみました。
そして、南伊勢町に到着!
まずは、ティップランで

本日の1パイ目はシャローティップランで!

そして、マサ君に小さいながらも記念すべき、ティップラン1パイ目!!


御堂君は、ナイスサイズを連発!
ティップランだけで粘れば、まだ釣れたのですが、
今日は何と言っても、オーシャンフォールの実際と販売する商品と同じエギでの実釣会!
まずはフォール姿勢、動き、シャクリ心地、本当に最高の出来になっています。
フォール姿勢をチェックするために、目の前でフリーフォールさせていくと

小さいながらいきなり、ラインをひったくっていきました!
その直後に

御堂君にリリースサイズが!
次はSフォールで

ロッドはニューモデル「オーシャンソードマルチウィップ72」
マサ君には

ナイスサイズのヤリイカが!
ラストもマサ君に

誰でも扱いやすい最高のエギになりました。
オーシャンフォールはこれから、色々な場所で使っていきます。
今回はシャローの小さいサイズばかりでしたが、
本当に自信が持てるエギです。
水温13℃台でも釣れました。
春のデカイカシーズンが本当に楽しみです(^O^)/