このとき にも書いていた通り、アリゾナに荷物を送ることにしていました

届け先である彼に
一緒に送ってほしいものを聞いたところ
お料理好きな彼らしく
欲しいもの!っと伝えられたのが、
『マーナ の あくとりブラシ』
でした。
アク取るのに便利なんですって~
このメーカーが有名らしい


ちょっと前に名古屋の東急ハンズへ行ったのは、これのためでもありました。
東急ハンズのウェブ販売にあったので、
きっと店舗にもあるんだろう!って思っていたら
大正解

(え?ひつまぶしを食べに行くためだったんじゃないかって??
それは、私にとってはメインではなかったもん。 ←と言い訳するww)
このときは、たまたま最後の1つでした

手に入ってよかった(≧∀≦)
彼にラスト1だったよって伝えたら、「鍋の時期だからかな

そんなにみんな鍋に使うのか??
私にはよくわかりませんが、どうかよく使えることを願います

そして、頼まれていたものもう1つ


丹波の黒豆
密閉だから送れた!要冷蔵だけどね...
(もし変に感じたらやめてねって伝えてあります!)
黒豆が大好きな彼。
小さいときは、黒豆煮をパクパク食べていたそうな

ご飯前に食べるとお腹がいっぱいになっちゃうからと、
彼が子どもの頃は、学校にいる間にご家族が豆煮を作ったら
ご飯の時間まで隠しておいたんだって。
でも、帰ってきたら
何も言われなくても、豆を探し出す。
なんでか?って言うと、
「豆の匂いがする!!」
だそうな。匂いで探し出すほどに豆が好きだったらしい☆
豆煮って美味しいですもんね。私も豆大好きだから、気持ちはよくわかる(笑)
そんなわけで、懐かしいこれも食べたかったみたい。
要冷蔵だからよくないかなーと思わなくはなかったけど、
今は冬だし、送っちゃった☆
それから、しばらくトトロ探しもしていた私。
理由は、友達の子の誕生日プレゼントのため!
トトロ大好きだからね

それで、本当は
名古屋駅のエスカにあるジブリストアへ行こうと思っていたんだけど
私は子ども用のリュックがほしかったのです

だけど、なんだか思うものがなかったから諦めて
(ぬいぐるみしょってます!!みたいなのは、使い勝手はわるそうなので

カードだけ購入


東急ハンズが、新年スペシャルってことで
買い物したら(↑さっきのあくとりブラシを)割引券をくれたから
せっかくならそこで買った方がいいかなってことで、
トトロを探して、オカザえもんの隣に見付け(笑)
タオルとストラップのぬいぐるみ購入


右のジジのタオルは、
ジッパー付きで、ちょっとしたポーチにもなるの

カードは帰ってから中を見たら、
真っ白だった。
それも想像のうちではありましたが、、、
名駅のジブリストア・めっせさんでは
トトロカード買ったら、折り紙トトロをくれたので

せっかくなので、貼りました

トトロの折り方が気になる方は、ここでジブリキャラクターの折り紙 が見られますよ

今回は超シンプルにこれだけにしました。
ちなみに、アメリカ人とヨーロピア人の子どもなので
日本語はまったく読めない家庭なんだけど、
スペース埋めるために日本語で書いちゃった(それだけの理由

そして、先週の金曜日
ダンボールに荷物を詰めまして
だだーんっ


この紙袋にはプレゼントが入ってるよんw
しかしね、見たとおり
お菓子だらけ

いいのよっ
日本のお菓子は美味しいし

基本的には、アリゾナに売ってない日本のお菓子。
と、一応バレンタインちかいんでね、チョコレートも入れました

チョコパイと、ブラックサンダー

どっちもアメリカ・アリゾナじゃ手に入らないぞ。
チョコパイはね、99¢ストアにもあることはあるんだけど
マシュマロ入りなため日本のとは味が違うのだ

ブラックサンダーは初めて食べたという彼が
「甘い」と感想文をくれました。
そっか、そうなんだね。私も食べたことないからわかんなかった(笑)
Calbee Light


これも前に写真を送ってあげたら、いいなぁ~って言ってたから
さやえんどうを送ってあげた。一番レアだと思ったから。
しかしね、さやえんどうのスナックはアメリカにもあるんだ

前にお土産・アメリカ編 でも、
「日本のお菓子のアメリカ版をあげてもウケるかも!?」って
思いっきり書いてたのに、忘れてたー

これね、↑の写真に載せたのは
ローカルだとSproutsとかで置いてあるんですけど
Trader Joe’s は、自社製品も作っているから
全米で手に入るんですよ。味は一緒。
飲み会のとき買ったのに...日本人みんなで「懐かしい~」って言いながら食べたんだった。
それ忘れて送ったものの、
彼も喜んで早速食べたみたいで
「美味しい」
の後に、
「アメリカのも味一緒なんだね」
と言われた時点で何を言ってるのかを全て悟った。あっちゃー!!
まぁカルビーライトなわけだし
ライトなのは、塩少な目なはずだし、多少は違うのよ!そうなのよっ!
と、自分を慰める(笑)
先週金曜日の夕方に送って、
金曜の朝に
「来たよ」
っと連絡がきました

ちょうど一週間。
やっぱり空便は、日~米間は一週間ほどですね

郵便局で、最初一番安いので送ろうとしたので船便でもいいと思いましたが
船便と空便で保障を付けないものではそんなに値段もかわらなくて、
船だと2~3か月かかると言われました。
そしてなくなる可能性もある。
なので、空便にしました

今回は送料2000円代前半でした。
国際便の場合、なくなることもあるので
その覚悟はいりますが
私は今まで届かなったことはないです。
あ、知人で大事な書類が手紙で送られる間になくなったことはあります。
だから、可能性はあるんです。なくなる、という...
今回も無事に届き、良かったです

