体重を測るのは、ストレスになるので、

年に一度の人間ドッグでしか体重計にのってなかったのですが、、、

 

 

今回ファスティング&ダイエットプログラムに参加することになり、

毎日の体重watchがマストということで

体重計購入しました。

 

 

 

 

image

 

 

 

つい先日断捨離で捨てたばかりだったのですが、

10年以上前のモデルなので、薄さや軽さが全く違いました。

日々、進化しているのだなーと改めてw

 

 

周囲の人にもヒアリングしながら、色々迷ったのですが

 

・間違いのないタニタブランド

・スマホ連動

・スタイリッシュなデザイン&軽さ

 

 

上記を叶えるのが、こちらのモデルでした。

体重計だと、2千円程度で購入できるんですね。

 

体組成計なので、体重や体脂肪率はもちろん、

推定骨量、筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量などが

計測できるらしく、すでに欲しいスペックを超えすぎている感じですが、

とりあえず、毎朝体重を測ってみようと思います。

 

1日で変わるものなので、

1週間平均で体重を把握するのが大切だそうです。

一喜一憂しそうですが、3ヶ月で5キロほど減らす予定でございます。

 

 

スマホで操作もできるみたいで、

タニタのアプリ(Health Planet)で管理ができるようです。

グラフで見れたりもするので、習慣化できると良いなーと。

 

 

 

ちなみに、カラーはホワイトとブラックがあります。

私はホワイトにしましたが、ブラックはかっこいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ〜

先日のwelkでのモーニングの後ですが、、、

 

 

 

 

 

 

目黒の行きたかったパン屋さんは残念ながら日曜日が定休日。

代わりに、代官山へ向かいました〜

10時前なので、道も空いててチャリが漕ぎやすい!

 

 

 

Laekker(レカー)

 

 

 

 

image

 

 

 

 

代官山アドレスからちょっとあるのですが、

結構場所的には、不便なところなんですけど

美味しいお店はそんなことは関係ないですね。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

2019年からあるんですね。

開店の10時過ぎに行きましたが、すでに3人ほど並んでました。

前も行こうと思った時並んでてやめたんですよね。

 

 

さほど種類があるわけではないのですが、

すごくビジュアルがきれいなので、どれにするか迷ってしまいました。

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

今回購入したのは、2つです。

 

 

まずは、季節限定の

長ネギと粒マスタードのクロッカンを食べました。

 

 

 

image

 

 

 

帰ってから、とりあえずは長ネギのクロッカンを食べようと、

オーブンを温めてスイッチをオフにしてから、

10分ほど入れて温めると美味しいとお伺いしたので、その通りに。

 

 

 

image

 

 

 

いやー、すごい美味しいです。

悪魔の食べ物ですね。

はっきり言って、味わう暇もなく、お腹に入っていきました。

 

 

 

image

 

 

 

惣菜デニッシュってあまり食べたことがなかったのですが、

パリサクっとした生地と、長ネギの甘さと粒マスタードのアクセントが

パクパクと口の中へという感じです。

 

 

 

もう1つの塩デニッシュは翌日にって思いましたが、

そのまま2つ目突入しました。

 

 

 

 

image

 

 

 

甘じょっぱい感じは、食欲の無限ループに入ります。

すごくベーシックな感じで、こちらは温めなかったのですが、

サクサクっとした食感が良いですね。

 

 

 

フルーツとパンの掛け合わせがあまり好みではないので、

デニッシュってあまり興味ないカテゴリだったのですが、

レカーさんのはすごく上品で、普通のパン屋さんのデニッシュとは

一線を画する気がします。

 

あんバターと、クイニーアマン、ハーブソーセージなど

まだまだ食べたいものが一杯です。

店員の方もとても丁寧で、すごくジェントルマンな雰囲気でした。

 

あー、デニッシュってば、美味しいものなのですね。

パン教室で習った時に、なんと大量のバターを使うんだろうと

恐ろしくなったのですが、食べるとそんなことは忘れてしまうお味でした。

 

 

ごちそうさまでした♥

クレカ、電子マネー系はほぼ利用できます。

 

====

レカーパン / 代官山駅恵比寿駅渋谷駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.8

====

 

 

この後、代官山をフラリとしたのですが、

バーミキュラのフラッグショップができてまして、

デモンストレーション&試食を3つ体験しまして、

フライパンとライスクッカーが欲しくなりました。

お高いけど、価値がありそうです。

 

 

 

 

でわでわ〜

久しぶりに朝活してきました。

今回は恵比寿と目黒の間くらいにある、人気のカフェです。

 

 

 

welk

 

 

 

 

image

 

 

 

 

日曜日限定のモーニングを食べに行ったのですが、

8時30分オープンで、直後に行ったら7割は席が埋まっていて、

あっという間に満席になってました。朝からすごい!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

白とウッドの店内は、シンプルでカワイイ感じで、

若い女子やカップルが好きそうな雰囲気です。

 

 

 

 

モーニングは一択で、クロックムッシュのセットになります。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

タップリのサラダとヨーグルトwithいちごジャムで、ヘルシー。

ドリンクはコーヒーにしました。

 

葉野菜タップリで、腸活に良さそう。

クロックムッシュのパンが柔らかくて美味しかったです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

コーヒーは、普通でした。

 

 

お店を出る頃にはショーウィンドーにケーキや焼き菓子が並べられてました。

どれもすごく美味しそう。気になりまくりました。

 

 

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

 

 

キャロットケーキを発見! もちろんテイクアウトしました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

翌朝食べたのですが、ここの美味しい。好みです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

生地はシットリ系で、ナッツがゴロゴロ入っていて、

にんじんの粒も見えてました。

スパイス感はそんなになく、ケーキタイプになりますね。

フロスティングも甘めなのですが、上に黒胡椒と岩塩がかかっていて、

甘じょっぱさと黒胡椒のパンチが良い塩梅。

自宅で食べる時は、もう少し自分で足してもいいですよとのアドバイス頂きました。

 

スタッフの方も、すごく親切で色々と説明していただけました。

人気あるのが、わかる気がします。

 

 

キャロットケーキも良かったのですが、

何よりスコーンがとても美味しそうで、

次回はこちらをテイクアウトしたいと思います。

 

 

ごちそうさまでした♥

PayPayは使えませんが、カードや交通系の決済が使えます。

 

====

wellkカフェ / 目黒駅恵比寿駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

====

 

 

 

 

でわでわ〜