帰りは高速を使って帰ったので、あっという間に那覇へ。
沖縄初のPaul氏がいましたので、時間もあったので首里城へ行く事にしました。
やっぱり一度は見ておかないとね。




首里城








なんとこの日は工事の為、休館だったのですが、、、
本殿の中には入れないけど、途中まではOKとのコトで行きました。
沖縄だから、こういう許容範囲の公開をしてくれる気がしますね~







ここでも元気にジャンプをしてくれた、Dr.Jでございました。
ヤッタね♪








確か、前回訪れた時は雨模様だったので、
今回は景色がよく見れて、そして吹く風がとっても心地良かったです!








はて、どこまで行けるのかなー?なんて、トコトコ歩いて行ったのですが・・・








結局、最後の本殿まで見れちゃいました。しかも無料♪








確かに工事はしてるんですけど、ここまでこれれば十分満足。
ので、一応ここでもみんなで写真を撮ってもらいました。








やっぱりお城があったところは、気が抜群にいい。
高台にあって夕方というのもありましたが、
爽やかな風が流れるよう感じれて、沖縄の暑さを一時忘れさせてくれました。


以前、予約をして訪れた京都御所(→)と同じような、
まさにパワースポット然とした同じ空気感を、ここでも感じる事が出来ました。
やはり一国の主が住む場所は、間違いなく風水的にも最強のロケーションのはず!
ですので、必ず訪れた方がいいですね。








こうやって見ると、お城って、やっぱり男性の方が似合いますね。
男尊女卑って訳ではないですが、やっぱり陽の気は男性なんだと思います。
(それにしても、丸井さんの背中、丸いナーーーw)



下界の喧噪から離れ、束の間の琉球王国にタイムトリップさせて頂きました。
訪れて、ラッキー&ハッピーだったよ~




お次は、ディナーでーす。
でわでわ~