前日に、アンジーちゃんのお家家に遊びに行ってて、

「気学の象意を得るのならば、行動しなくてはならない!!」と

お師匠さまよりのお言葉ひらめき電球があったとの話しから、

やっぱ、西だし宝くじ宝くじは買わないとなーアップなんて、

頭の片隅にはあったのですが、眠気でスッカリ忘れててべーっだ!


そうそう、すっかりサマージャンボも買い忘れてですねあせる

実は今まで1度も宝くじを買った事がないので、

基本的に宝くじの売り場が目に入らないバツし、

どんな種類があるかもイマイチ分からない!?っていうのもあり、

スルーしちゃっててべーっだ!



で、今回、武田神社行きのバスバスを待ってて、

バス停で座っていたら、なんと目の前に、宝くじ売り場を発見目


◆◇◆東京日和◆◇◆


おーーーアップ こんなところにあっただなんて~音譜

という事でしたので、帰りに買おうと決めましたグー



で、帰りに寄って、お店の方に、種類を説明してもらいました耳

(超初心者の私です得意げ


ここの売り場には、スクラッチスクラッチカードというその場で結果が分かるが

最高額が100万円(だったかなはてなマーク)と、

9月に発表になる普通の宝くじがあるという事で・・・



今回は、普通の宝くじを5枚買ってみましたクラッカー


◆◇◆東京日和◆◇◆


本当は1万円分くらい買えばよかったのかしらはてなマークとも

思ったのですが、初めてでどんな買い方をすればいいかはてなマーク

よく分からなかったので、1,000円にしちゃいましたよーあせる


9月初旬に当選番号の発表があるそうなので、

ビギナーズラック音譜と共に、気学の象意で1等8,000万円を

ゲットしたら、ほんと、すごいぞーーーアップ

当たったら、みんなにご馳走しますチョキ


あとで気が付いたのですが、南口にも宝くじ売り場がありました目





お次は、ほうとうランチだよ~続く

でわでわ~