今日は久しぶりに外出ビックリマークだったのですが、、、

その前に、たいやきたいやきをお土産に買って行こうひらめき電球という話しになり、

急遽、元祖白いたいやき「尾長屋」 へ行くことに歩く


こちら、元々福岡のお店たいやきだそうですが、フランチャイズ展開してて

東京にもあり、味がお店によって違うあせるらしいですが、

今回は、尾長屋錦糸町店 に行くことにしまーしたパー



錦糸町の駅は、多分降りるのが始めてですニコニコ

駅から歩いて5分ほどで到着しまーしたビックリマーク


◆◇◆東京日和◆◇◆


お店は、こんな感じだよ~↓

東武ホテルホテルからちょっと入った普通の通りにありました目

◆◇◆東京日和◆◇◆


とりあえず、全種類オーダーしちゃった音譜

そして、自分の分も、ねチョキ


まだ出来てなかったので、待つこと10分ほど。。。時計

お兄さんが、がんばって作ってくれてます~ニコニコ

◆◇◆東京日和◆◇◆


たいやきの皮が、何故白いかはてなマークというと、

タピオカ&小麦粉&卵白で皮を作ってるからだそうですパー


出来立てホヤホヤなので、アツアツで、ずっしり重かった~ん~

久しぶりのミス日本事務局だったのですが、お茶茶を頂きながら、

思わずみんなで食べながら、会話も弾んじゃったニコニコ

私は、モンブランをチョイスしたよ~ひらめき電球

皮はお餅お餅みたいによく伸びて、モンブランのクリームあんが

洋菓子みたいで、甘すぎず、おいしかったデスGOOD。



そして、お家に持って帰ったのは、こちらの全種類7個入りクラッカー

◆◇◆東京日和◆◇◆


色が白くて、かわいいでしょーーーラブラブ


◆◇◆東京日和◆◇◆


7種類の味は、黒あん、白あん、チョコレート、モンブラン、

カスタード、そして抹茶&さくらは50個ずつの限定ですビックリマーク


本当は全部味見したいんだけど、さすがに1人では食べれないので、

明日会社に持って行きます~べーっだ!


思いがけず、おいしいおやつがあって、ラッキーでした音譜

ちょっとしたおみやとして持っていくには、とってもイイ合格

和菓子が苦手な人でも、喜ばれると思いまーす音譜





でわでわ~