外宮を出て大通り道路を渡ると、神路通りになり、

300mほど歩いて行くと月夜見宮へ行けるとの事で、

テクテクと歩いていました歩く



すると、一度通りすぎたのですが、あれっはてなマークと思って

振り返ると、お水水飲みが頂ける場所を発見したんですー目



事前に調べたパソコン中では、お水取りが出来る場所が

なさそうでしたNGので、マイ水筒水筒の持参しなきゃーDASH!とは

思っていたのですが、朝バタバタしてたら、うっかり忘れてきてなく

電車の中で買ったお水のペットボトル水を持っていたので、

お水を頂きました顔(喜び) 本来ならば、透明の入れ物はNGですが、

今回は自分的にOKって事であせる


お水を汲んでいると、背後で自転車自転車が止まる気配かお

入れ終わって振り向いたら、おじいちゃんお爺さんがニコニコして、

「どこから来たの!?」って声かけられてしまいましたべーっだ!

「東京からですー新幹線」と答えたら、そんな感じだと思ったよーと( ゚ ρ ゚ )ふーん

一緒に歩きながら、すぐ近くに住んでるんだよーロケットって事で、

神路通り沿いにある、お家兼事務所家へ、

何故だか!?一緒に行っちゃいましたーあは



どうやら、アクセサリーパーツ指輪の卸問屋をされているようで、

たくさん並べてありましたータンス

そして、奥さまが、お茶と水羊羹を用意して下さいましたーラブラブ!



朝から何も食べてないので、本当においしかったーーーGOOD。

通りすがりの観光客girl*だったのに、親切にして頂けて

とっても嬉しかったです合格



どうやら、さっき頂いたお水水ですが、この神路通りの方が

参拝してくれた方に少しでもどうぞビックリマークという事で、

お水を用意してくれているそうですー好

地元の方の善意だったんだーと嬉しくなりましたラブラブ



15分位お話をさせてもらって、月夜見宮へ出発歩く

すぐに、到着しましたあし



1人参拝者がいなくって、この空間を1人占めでしたアップ



月夜見宮は、月お月様の神様だそうですラブラブ

ちょっとは女らしくなるかなーラブラブなんて思いつつ、

お参りさせて頂きましたべーっだ!



お宮の近くには、すごく大きな杉の木杉の木がありましたビックリマーク



本当に誰もいないので、すごく気持ちが良かったですグッド!


宿衛屋には、アジサイあじさい。が生けられていましたラブラブ



ここは、なんだかとても心温まるお宮でした合格

やっぱり月の神様ですからね~ひらめき電球




次は、猿田彦神社へ続きます~続く

でわでわ~