昨日 新しい歌舞伎座の概要が
松竹から発表されましたね

2013年4月2日(火)開業
4~6月が「大歌舞伎」(3部制)
7~9月が若手中心の「歌舞伎を継承する」公演
以後14年3月までは「狂言の3大名作や新企画」など
こけら落し公演は1年間展開

劇場客席は席間を6センチ
席幅を3センチ広げ1808席を設置
幕見席もあります

歌舞伎座ギャラリーを
屋上庭園が広がる歌舞伎座タワー5階に設け
衣装、小道具、映像資料などを展示
歌舞伎に関わる音楽・衣装・かつらなどの
担当スタッフのトークイベントなども行いながら
小中学生から外国人観光客までの
「初めて歌舞伎に触れる人々」に向けた
歌舞伎文化の発信拠点とする


閉場した時は先は長いな~って思ってましたが
もうあと半年なんですよね
なんだか開場の声が具体的に聞こえてきて
一気にワクワクしてきますね(笑) ニヤリ

その発表に合わせるかのように?
 (←それはないかsweat*)
こんなムック本が・・・
 (記事の本題はこっちの話題です(笑)↓)

染五郎さんのインタビューが
 掲載されています
芽
※6月博多滞在中に収録された模様

Gakken Mook CARTAシリーズ
写真満載で贈る歌舞伎の見どころ徹底ガイド


完全保存版
観にいきたい!はじめての歌舞伎

出版社:学研パブリッシング
発売日:2012/9/26
判型:A4変
ページ数:106頁
ISBN-10:4056066809
ISBN-13:978-4056066807
税込価格:980円



◆熱過ぎる!歌舞伎の今を知る
・猿之助・香川親子
 澤瀉屋襲名披露公演(ヤマトタケル・口上)
・三島由紀夫作-椿説弓張月
・勘三郎-平成中村座ロングラン
・玉三郎-阿古屋
・海老蔵-石川五右衛門
・コクーン歌舞伎(天日坊)

◆観劇に役立つ演目ガイド
菅原伝授手習鑑・義経千本桜
仮名手本忠臣蔵・助六由縁江戸桜
勧進帳・東海道四谷怪談
弁天娘女男白浪・京鹿子娘道成寺 他

◆市川染五郎インタビュー
 ~いま 歌舞伎に何かを感じてほしい



本書掲載の舞台写真は全てここ5年以内のモノ
という点もうれしいですね
歌昇さんのインタビューもあります


[紹介]
来春の歌舞伎座こけら落としに向けて
襲名ラッシュなどで盛り上がる歌舞伎の今と
鑑賞のツボや基礎知識を
初心者にもわかりやすくビジュアル解説
歌舞伎の魅力、初めて見るのにオススメの演目
劇場案内、チケット入手法、衣装やお約束事まで教えます


 ティンク の 覚え書き-観てみたい!はじめての歌舞伎20120926