2010年3月後半 | being on the road ~人生という旅の途中で~

being on the road ~人生という旅の途中で~

3次救急の現場から卒業し、フリーランスとなりました。以前から興味のあった法を学ぶためロースクールへ入学そして修了。お医者さん生活、法律のお勉強、趣味の旅についても書いております。Twitter(@tim22medicus)もどうぞ。

■2010/03/30 (火) 23:52:10 本屋めぐり

今日はぽかぽかでしたねえ。
日差しは暖かいけど、朝は寒かったなあ。
でも、4月になったら、ちゃんと春は来るようです。
温かくなるってさ。
よかったよかった。

昼間はちょっと外出。
時間があったので、本屋さんめぐりをゆっくりしました。
本屋さんめぐりは僕の趣味の一つ。
いろいろな分野の本に目を通して、
気にいったものがあったら何冊か買います。
それを少しずつ読んでいくんだけど、
読まなきゃいけない本はたまる一方です。
最近は週に2,3冊は読むことができているかなあ。

でも、少し英語も勉強しようかなと思って、今日は洋書の教科書を購入。
たまには読んでおかないと読めなくなっちゃうからね。
日本語の方が楽だけど、頑張って読んでみようと思います。

さて、明日はまたもや当直。
今年度最後の当直です。
日曜日ほど悲惨な夜はない、と信じて頑張ります。
■2010/03/29 (月) 20:31:23 CPA

想像を絶する当直でした。
24時間で心肺停止(CPA)の患者さんが6人。
6人なら過去にも経験はあるんですが、
悲惨なことに2時間で4人も来るという状況に。
一時期ブースに4人CPA患者さんが並んだときは
もう呆然としてしまいました。
まあ、呆然としていても仕方がないので一生懸命頑張りましたけどねえ。
やはり我が地域の医療は崩壊しているんだなあ。
何も全部うちの病院に搬送しなくてもいいのに…

これだけ引いたのは、きっと昨日でほかの病院に移る先生のせいかな。
うちの病院での仕事に心残りがあったんでしょう(笑)。
その先生も苦笑い。でも、3カ月で救急のいい経験ができたと
満足そうでした。

一番びっくりしたのは検視に来られていた
外の先生の患者さんがCPAで運ばれてきたこと。
その患者さんの家族もびっくりだし、先生もびっくりだったようです。
結局その先生が死亡診断書を書いてくれました。
患者さんとしても主治医の先生に診てもらえてよかったんじゃないかなあ。
その先生も「○○さんに呼ばれてきたのかな」っておっしゃっていました。

帰宅後はもうふらふら。
さすがに疲労困憊です。
明日はゆっくり休みたいなあ。
■2010/03/27 (土) 23:17:42 チャロ

もう春なのに、寒い一日でした。
朝なんかマイナス2度だったとか。
でも、暖かいお布団に換えたので特に問題なし。
快適に目覚めました。
もうすぐ春なんだから早く暖かくなってほしいなあ。

気候とは裏腹に平和な一日でした。
患者さんも少なめでのんびりな勤務。
まあ、嵐の前の静けさなのかな。
明日は24時間勤務であり、なおかつ当番日なので荒れるのは間違いなし。
今日はしっかりと休んでおかないとね。

それに、救急を回ってくれていた先生が明日で終わりなんだよね。
最後に楽しくお仕事ができればなあと思います。

今、テレビで池上さんの番組を見ているんだけど、
ここのところ毎週特番で放送しているね。
4月からレギュラー番組になるからなのかな。
今後も楽しみです。

楽しみといえば、リトルチャロがまた新しく始まるらしい。
チャロ、かわいいもんね。
また、見てみようかな。
■2010/03/26 (金) 23:10:43 CD

今日は昼間だけ働けばいい一日で、
特に荒れることなく穏やかに過ごすことができました。
たまにはいいよねえ。こんな一日。

でも、最後に入院させた患者さんのことである科の先生に
怒られちゃいました。
その理由が「○○病院とうちの科は仲が悪いので、
そこの病院にかかっていた患者さんは入院させたくない」とのこと。
何ともとんでもない理由を言うなあと思いつつ、
とりあえず謝っておきましたが、正直何をとぼけたことを言っているんだと
いう気がしました。
患者さんにとっては何の関係もないことでしょうが。
いやあ、こんなくだらないことを言う先生がいるのだ、と
ちょっとがっかりしました。
せっかく平和な一日だったのに、最後が残念だったなあ。

気を取り直して帰りにお買物とCDを借りてきました。
いつも通り、新作のCDをばんばんと10枚ほど借りてきました。
とりあえずiTunesに入れて、あとでのんびり聴きます。
でも、iPhoneには入りきらないので少し選別しなきゃ。
全部聴ききれないよね(笑)。

さて、明日も頑張って働きますか。
■2010/03/26 (金) 01:02:03 卒業

昨日の当直もやっぱり明け方からばたばたと忙しかったです。
朝5時くらいからはかなりラッシュでいろいろな患者さんが来ていたなあ。
昨日は2年目の先生との当直だったので、少し大変。
でも、彼らも来週からは3年目として独り立ちだから、
ほとんどのことはできるわけで。
ちょっとドキドキしながら見守っていました。

そんな彼らも今日でうちの病院を巣立っていきます。
僕が2年目の時は確か修了式が終わった後はみんなで朝まで飲んでいたなあ。
懐かしいなあ。
きっと2年目の先生たちも今頃飲み明かしていることでしょう。
みんなそれぞれの専門の道に進んでいくのだろうから、
新天地でがんばってもらいたいものです。
僕もまだまだ修行の身。
明日もお仕事がんばってこようと思います。

今日は朝方帰宅しておうちでのんびりしていました。
結構寒い一日だったねえ。
夕方はおいしい魚料理を堪能してきました。
肉もいいけど、やっぱり魚の方がヘルシーでいいなあ。
■2010/03/23 (火) 23:55:08 スライド

今日はお休み。
でも、ちょっと用事があったので早起きをしなければ
ならなかったんだけど、昨日中途半端な時間に
お昼寝をしてしまったせいでよく眠れませんでした。
結局3時間くらいの睡眠で出発。
行きの新幹線は爆睡でした。

用事は夕方に終わったんだけど、作らなければならない
スライドがあったため、昼休みを利用してカフェでパソコン作業。
帰りの新幹線でもカタカタとパソコンを打っていました。
ちょっとビジネスマンチックで若干うれしくなっちゃった。

戻ってきてから救急の送別会に参加。
お酒はあまり飲まなかったんだけど、
料理がたくさん出てきておなかいっぱい。
明日は昼くらいまでは絶食でよさそうだなあ。

またもや当直だし、今夜はぐっすりと眠りたいものです。
■2010/03/23 (火) 01:28:45 夢の中

世間的には3連休だったけど、相変わらず世間の祝日には関係のない生活を送っています。

昨日の24時間労働、比較的平和だったけど、
やっぱり来ました、大動脈解離。
もう、呪われているとしか思えない(笑)。
患者さんの状態が落ち着いていただけが唯一の救いです。
おかしいなあ。絶対におかしい。
疾患頻度から考えてこんなに多いのはどういうことなんだ?

夜中は途切れていたけれど、やっぱり眠れない当直。
何年やっても熟睡できません。
強いメンタルがほしいです。
救急要請の電話が当直中では夢の中でも鳴っています(笑)。
もはや職業病?
目が覚めて、本当に3次のホットラインが鳴っているとがっかりします。

今日は帰宅後おうちでのんびり。
祝日がお休みだとなんだか嬉しいよね。
いつも周りの人が休んでいるときに働いて、
働いているときに休んでいるからなあ。
カレンダーどおりって結構ありがたいことですよ。

明日は救急の送別会です。
明後日また当直なので、うっかり飲みすぎないように気をつけなくては。
■2010/03/20 (土) 21:42:49 墓参り

今日は土曜日。
朝から久々に実家のお墓参りに行ってきました。
何年ぶりかなあ。
たぶんお医者さんになってから初めてかもしれません。
今日は天気がよかったので、道路が混みこみ。
でも、その分、家族でゆっくり話ができたのはよかったかなあ。

その後、東京に移動して友人の披露宴に参加してきました。
なかなか豪勢な式で立派でした。
ただ、上司の方の話が長かったのがやや残念でしたが。
やはり式でのスピーチは短い方がいいですね。

料理はおいしかったです。
明日も当直なので、飲みすぎないように注意してきました(笑)。
本当は友人と一緒に二次会にも参加してきたかったけど、
今日は早目の帰宅。
明日に備えようと思います。
■2010/03/19 (金) 23:37:32 実家

当直、結構荒れていました。
夜中までばたばた忙しくて、ようやく途切れてうとうとしていたら看護師さんから電話。
現場から出動要請がきてますよ~、って。
どうやら交通事故で車に挟まれているから現場まできて欲しいとのこと。
最初、何のこっちゃと思っていたけど、有無も言わせず現場まで連れていかれました。
気分は突然拉致される電波少年みたいな感じ。
現場は騒然としていたねぇ。
本当にレスキュー隊ってすごいとおもいました。
現場で点滴を入れて何とか救出。
幸いバイタルが安定していてほっとしました。
あそこで挿管とか結構厳しいからなあ。
ドラマのようにはカッコ良くいきません。
無事に病院までつれてこれてよかった。

そんなばたばたな夜を終えて実家に帰ってきました。
結構久しぶりかも。
母の手料理を堪能しました。
ありがたいよね。

明日は友人の披露宴に参加してきまーす。
■2010/03/17 (水) 22:50:07 居眠り

朝からばたばたと忙しかったなあ。
患者さんがひっきりなしで来る人来る人みんな入院。
いったいどうなっているんでしょう…
でも、今日は久しぶりに日勤だけだったので気分的には楽。
定時に仕事が終わったので、帰りに美容院に行ってきました。
いつの間にか髪の毛がすっきりしていました。
切ってもらっている間、すっかり眠っていました。
最近、いつもそうなんだよなあ。
「お疲れですね」なんて声をかけられちゃいます。
ちょっと恥ずかしいよね。

帰宅前にはスーパーに行ってお買い物。
道を一本間違えたせいでずいぶん遠回りしちゃいました。
思わず前の車につられてしまいました(笑)。

でも、必要としていたものを買うことができて満足。
しばらく食材が充実しているので安心です。

日記を書きつつ「池上彰の学べるニュース」を聴いています。
相変わらずわかりやすい説明だよねえ。
医者の偏在については若干「ん??」と思う説明もあったけど、
まあ、一般的にはあっているんだろうな。
勤務医と開業医の待遇は本当に違います。
お医者さんとひとくくりにされてしまうと結構つらいところもあります。
勤務医の待遇改善があればありがたいんだけどね。

さて、明日もいわゆる勤務医のひどい待遇(24時間労働)をやってきまーす。