子供が大好きなピザ。

粉モノは量ったり練ったりで手間がかかるので

ワタシがよく作るのが 鶏肉を使ったピザです。

トマト&マッシュルームのとりむねDEピザ 


 


 このメニュー、鶏肉もピザも好きな子供たちが キライなわけはなく

すっかり我が家の定番ですが

今回は モニターでいただいた 南部どり を使って作ってみました。


作り方は 前の記事 に載ってますので良かったら。





 


 この 南部どりちゃん、

祖父母はフランス産の赤鳥で

飼料にもこだわり 抗生物質や合成抗菌剤などを一切使用せずに育てた鶏ちゃんなんだって。

鶏肉は子供たちが大好きだから ヘンな添加物や薬なんかは使ってもらいたくないのよね。

その点 南部どりは安心して食べさせてあげられて良かったよ。



 
 2キログラムの袋の中には9枚のむね肉が

お肉もつやつやしてきれいでした。


 
食べてみると いつも感じる鶏肉特有の臭みがないのねぇ~。

それに 今回 同時進行でいくつかの料理を作っていたら

ついつい焼きすぎちゃって こりゃ パサつくだろうなって覚悟して食べたけど

やわらかくてビックリしたわ~。


むね肉なのに とってもジューシーに焼きあがって

やっぱり元気に育った鶏ちゃんは 一味二味違うもんだね。


もちろん あっという間に

子供たちのブラックホールに吸い込まれていったとさ。


私のワインのつまみは どこへやら~~ぶーん


このお肉を使ってもう1品作ったの。

明日紹介させてくださいね。



にほんブログ村






株式会社アマタケ
「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中