タイヤ交換 | (特)総合防衛分室

(特)総合防衛分室

日常の事、シルバーアクセサリー、映画などなど雑多に書いてます。

バイクのタイヤ交換してきました。

2回目の交換です。
前は・・・4年くらい前?
いつかは忘れたけど、
1万kmを少し超えたくらいでした。

今回の交換時の走行距離は
27,000km
まぁ、よく乗ったほうでしょう

というか、このバイク買ったのが2004年
もう8年も乗ってる・・・
でも、たったこんだけしか走ってない・・・

んー、日常には使ってないし
ほぼツーリングだけだからなぁ


で、今回入れたタイヤは
ダンロップのGPR200っていう
オールラウンドツーリングモデル
という、いたって普通のものです。

で、こんな感じになりました。
んー、分かりにくい・・・?

$(特)総合防衛分室-タイヤ比較

さて、交換した後は慣らし運転が必要
最初は表面がコーティングされていて、
グリップ力がないですから滑りやすいのですよ
なので、ちょっとずつ表面を削ってならしていくのですよ

で、交換したあとちょっと近場をぐるっと10kmほど
の、折り返し地点付近で当然の雨!!

どうも雲行きが怪しいと思ってたら
いきなり大粒の雨が!
でも、運良く近くに1階が駐車場の店があったので
そこに退避

でも、ビショビショです・・・
そして、30分以上の雨宿り

$(特)総合防衛分室-雨宿り

ひどいです。
タイヤ交換したばかりなのに
帰りはいきなりウェット路面です。。。
寒いし。。。


雨も上がって帰路につく
1kmも走る不思議なことにと路面が濡れてない???
どうやらゲリラ豪雨ってやつだったみたいだ

こうも局所的だと、なんだか運がなかったのか・・・

でも、まぁ
無事帰れたし
タイヤも新品になったし
これからツーリングシーズンだし

さて、次はどこ行くかな?