HPを作らなくては!そんな時に知っておくと役立つポイントとは? | とあるWEB屋の独り言

とあるWEB屋の独り言

HP制作に関わる中で得た知識、
疑問のまとめなどを解説中。

特にHPを制作する前に考える事については力をいれています。

HPを作らなくては!そんな時に知っておくと役立つポイントとは?


これからHPを作ろうとあなたがもしお考えなら

「これだけは押さえておきたいポイント」

がありますのでまとめてみました。

HPを自身で作るにしても、
HP制作会社を選ぶ上でも、

使えるポイントではではないかと思います。

この大事なポイントを知る事によって不必要な金額を押さえたり、
集客効果の高いHPのヒントになったり、
実際にHPを運営していく上でつまずきやすいポイントなどを知る事が出来ます。


「自分が今依頼しようとしている制作会社は適切だろうか?」

「実際、HPの料金っていくらくらいが相場なの?」

「新規オープンするからHPを作らなきゃいけないけど、どうしたらいいんだろう?」

「HPに人が来ないけど、なんで?」

このようなお悩みをお持ち場合のヒントや解決策になれば幸いです。


私たちのHP制作プランだけの話ではなく、
純粋にHPをこれから作るならどこの制作会社を選ぶにしても
知っておいて欲しい部分をまとめさせて頂きました。


少しボリュームがあるので、
気になる項目だけでも読んでいただけたら幸いです。


お先にどういったお話をするかといいますと、

【事前に調べておく(料金など)】
【どれくらいの制作費を予定しているか?】
【料金プランはどういうプランが自分に適している?】
【よくある修正のトラブルを回避する為に】
【一般的な納期とは?】
【サポートの種類や方法はどんなものがあるか?】
【ドメインとサーバーはどうしよう?】
【セールスポイントは何か】
【ターゲットは必ず絞る】
【ターゲットを絞ったら商品も絞る】
【キーワード選び】
【あなたのHPのゴールは?】
【デザインはどうしよう?】
【どんなページが必要なのかを決める】
【制作前や制作中に素材を揃える重要性】
【スマホや携帯などへの対応はどうしよう?】
【検索エンジンとは?】
【検索エンジン以外のアクセスアップの方法】
【アクセス解析は必要?】
【HPができてからの更新はどうしよう?】
【SEOはどうしよう?】
【広告は必要?】
【HPにブログ機能って必要?】
【SNSは使ったほうがいいの?】


となっています。


以上がHPを作ろうと思っている時に最初に考えておくと

非常にスムーズで効果の高いHPになるのではないか?

と思うポイントです。

それでは、一項目ずつ解説していきます。



【事前に調べておく(料金など)】


例えば一般的に普通のHP(店舗や企業サイト)と
Amazonのような大型ネットショップでは金額に大きな差があるのは当然ですよね?

そうでなくても、普通のサイトとネットショップでは制作料金が変わってきます。

ですが普通のサイトでも制作会社によって値段の相場はまちまちです。

つまり実際に制作する時、相場を調べなければ制作会社に対して値段交渉も当然出来ませんし、
値段を明らかに多く言われてしまっても値段が適切なのか判断する事が難しくなります。

ですので事前に複数の会社でリサーチや見積もりをすることをオススメします。

この相場のリサーチを適当にやってしまうと、
相場より高く、つまり ぼったくられてしまうかもしれません。

安すぎる所はなにか落とし穴があるかもしれませんし、
高すぎるところは自分の作りたいHPの規模には必要ないかもしれません。

気になるHP制作会社さんがある場合はとりあえず見積もりや
HPに書いてある説明をよく読んでみましょう。

最低でも2、3社くらいは比べるのをオススメします。


これは金額だけではなく総合的な内容のお話も込みで是非しっかりチェックしましょう。




【どれくらいの制作費を予定しているか?】


あらかじめ自分の中に「これくらいかな?」

もしくはこれくらいの費用を予定しているということは当然あると思います。

予算の範囲が一旦決まっていれば、
あなたの希望を叶えてもらえる制作会社がとても探しやすくなると思います。

そして、もし自分の予想以上に高かったとしても
あなたの希望を叶える方法がありますが、
それは相談してみる事だと思います。

プロの制作会社はベストな解決策を提案できるからこそプロです。

相談してみることによって予算を超えない解決策を
提案してもらえるかもしれません。

遠慮せずにお気軽に相談してみましょう。




【料金プランはどういうプランが自分に適している?】


見積り料金を制作料金として払いきりの会社もあれば、
月額費用に設定している会社と大きく分けて2パターンに分かれます。

例えば

■見積り型■

例・制作料金200万+サーバー&ドメイン費+更新管理費というケースなど

■月額型■

例・初回制作料金5万円、翌月から月額1万円の最低一年間の契約というケースなど

※参考までにですが私どもは見積り型で168,000円で10Pまで制作し、
二年目からは毎年18,900円を維持費で頂いております。


ここでよく見落としがちなのですが、
どちらを選んでも毎月のコストはかかるという事です。

毎月のコストを完全になくそうとするのは実際は不可能で、
自分でHPを制作しても必ず発生します。

ドメインやサーバーなどの費用がまず発生するからです。

土地代や管理費、税金がかかるイメージをしてもらえればスムーズだと思います。

HPを立ち上げるということはお店や会社をWEB上に持つという事になりますから、
毎月のコストとメンテナンス費や集客をする為の費用が発生していきます。

HPを持つということは月のランニングコストは自分で作っても、
会社に頼んでも必ずかかるという事を知っておきましょう。

なのでHPを作る時はあらかじめその予算も含めて計算する事をオススメします。



【よくある修正のトラブルを回避する為に】

「思ってたのと違うかな・・・」

制作を進めていると比較的起こるケースのあるこの問題。

修正が発生する事自体は問題ないですが、
そこに金銭が絡んでくるとトラブルの原因になるのはよくある事ですよね?

「見積りと違う」とか「追加で料金がかかるとは聞いてない!」

こうならない為にもまずは自分が制作依頼するところの、
修正に関しての部分をちゃんと調べておきましょう。

もちろん勝手に料金を追加してくる業者さんは完全に駄目だとは思いますが、
修正のケースによっては追加で料金がかかってしまうケースもあるという事も
理解しておくと不要なトラブルを避けられると思います。

私ども制作者サイドの人間もお客様に納得頂くHPを作る事に誇りを持っていますが、
どんなケースでも追加料金をかけずに修正するという事は難しいというのも事実です。

例えば

デザインの確認を数パターンの中から選んで頂いて一度OKをもらい、
サイトも9割ほど完成している時に

「後から色々見ていたらこういうデザインも良くなってきたので変えてもらえますか?」

という場合になってしまったら修正に料金が発生するのは不思議ではありませんよね?

私どもがHPを制作していく時はお客様に十分にヒアリングをしてデザインのチェックをして頂き、
納得して頂いた後に進めさせて頂いていますが場合によっては追加料金が発生するケースもございます。

その場合は当然、明確な修正費を提示させて頂きますのでご安心ください。

修正が多く発生するケースの多くの原因はコミュニュケーション不足から発生すると思います。

制作会社を選ぶ際はコミュニュケーションがキチンと取れる会社選びをオススメ致します。




【一般的な納期とは?】

この納期の部分はある程度余裕を見ておきましょう。

この理由は自分のスケジュールと関係してくるからです。

制作会社が単純にスローペースな場合は完全に駄目なのですが、
HP制作は状況によって完成までの時間が結構な変化をする事は事実です。

いいものを作るために時間がある程度はかかるというのは前提としてありますが、
制作会社は勝手にお客様のページ制作を進めていけません。

お客様がHPに掲載したい内容や事業内容やコンセプト、
求人の条件、商品の説明などの文章や内容は用意して頂く必要があります。

進行状況の報告をし、確認を頂いてから
進めさせていただく場面も完成まではやはり多々あります。

お客様にご用意してもらう素材の充実度が高ければ高いほど、
早い場合は1ヶ月以内にHPを完成する事は可能です。

HP制作で多くのケースでは初回の制作の打ち合わせが始まった時に
必要な素材に気がつかれて、そこから用意準備をするので完成まで3ヶ月、
もしくはそれ以上かかるケースが多いようです。

完成までのスピードを早くしたいという場合は、
事前に必要になる部分をある程度準備して頂くと非常にスムーズです。

もう一つの方法は(キャンペーンやイベント等で非常に急ぐ場合は特に)
確実に必要になるページを先に完成さしてしまう方法もございます。

この二つの方法は恐らく何処の制作会社に頼むケースでも
非常にスムーズに進むと思いますので是非、
制作する時は思い出して頂けると幸いです。



【サポートの種類や方法はどんなものがあるか?】

HP立ち上げ前から、制作段階、
そして完成後にどんなサポートがあるかチェックしておきましょう。

例えば電話対応はできるか?メールなのか?
Skypeなのか?対面なのかという事も含めてです。

電話が出来るケースでも、
お客様の時間に合うかどうかもポイントの一つになると思います。

世の中には様々な業種のビジネスがございますし、
休日も働いている時間もまちまちですので、
自分が制作を依頼する会社との時間的な相性も
選ぶ際のポイントの一つかと思います。

たとえば私どもの制作チームでは通常10時から20時まで対応しておりますが、
事前に把ができていれば深夜でも対応できるケースもございます。

通常はメール等での対応が主になるとは思いますが、
お気軽にご連絡くださいませ。

【お問い合わせ】



【ドメインとサーバーはどうしよう?】

これはどちらも個人で用意する事は可能です。

ですが(ドメイン)や(サーバー)というものが現時点で何か分からない場合は、
制作会社に依頼するのをオススメします。

自身でドメインやサーバーを用意、
管理する事は時代的に料金も技術も困難なわけではありませんが、
自己管理の場合はトラブルが起きた時に自分でリスクを負わなければいけません。

リスクをとって金額を押さえるか、制作会社にサポートしてもらうか、
よく考えて検討しましょう。

自身で用意するにしても制作会社に依頼してもどちらにせよ最低限、
料金は発生します。

私どものプランでは制作費にサーバー、
ドメイン管理費込みで月額1万円となっております、
ご自身でドメインやサーバーの管理が不安でしたらお気軽にご相談ください。



【セールスポイントは何か】

効果の高いHPを作る上で重要な事があります、
それは『セールスポイントを絞る』という事です。

現在、WEB上には非常に沢山のHPが公開されていますが、
その中で自身のサイトを見てもらうためには、
選ばれるだけの理由が必要になってくるのです。

何か商品やサービスを選でいる時、
沢山のサイトを見比べながら比較した経験はございませんか?

その時、選ばれる理由を用意しておく事が
効果の高いHPを作る上で大事なポイントになります。

キャッチコピーで訴えるか、画像や動画で訴えるか?

様々な方法がありますが、

『セールスポイントを絞る』

これは非常に大事な事なので意識していただけると幸いです。

私どもは『セールスポイントを絞る』提案も自信がございます。

HPを制作しただけでセールスポイントが伝わるのではなく、
セールスポイントを伝える為のHP制作を心がけています。



【ターゲットは必ず絞る】

誰に対してみて欲しいHPなのか?

この部分をフワフワさせてしまうと非常に反応が鈍くなってしまいます。

例えば、

・既にご来店のあるお客さま向けなのか?

・HP上でまだ来店されていないお客様に商品を販売したいのか?

・キャンペーンやイベントの告知をしたいのか?

HPは誰にでも見てもらえる可能性がありますが、
だからこそ見て欲しいターゲットの人に見てもらうために絞ることをオススメしています。

この部分を突き詰めるとどこに力やお金をかければいいかが分かってきます。

このターゲット設定の部分によってはHPに使う画像や、
文章も変化が起きると思います。

是非、制作前にターゲットの絞り込みを意識してみましょう。



【ターゲットを絞ったら商品も絞る】

当然、商品の部分も絞ったほうが効果的になります。

これもあれもそれもと色々手広く商品をそろえたい気持ちも分かりますが、
そこは勇気を持って絞り込みましょう。

例えば魚屋さんの商品ケースの中にiPhoneが入っていたとしても、
購入しませんよね?生臭そうですし。

そしてアップルストアに魚を買いにいく人も居ないと思います。

極端な例を出してみましたが、
商品は絞れば見つけてもらいやすくなります。

探しにきた目的の商品を見つけやすくする事で、
お客様に好印象を持って頂き、信頼を手に入れましょう。

スーパーマーケットを目指すより、
専門店の職人的な気持ちで運営していくほうがHPでは効果的です。

広く浅く知っている人より、
専門的な悩みは専門家に相談するのが一番スムーズではありませんか?

それはHPに見に来るお客様も一緒です。

お客様目線のHPを作るのに有効な方法なので是非、
参考にしていただけたらと思います。



【キーワード選び】

ターゲットや商品を絞ったら、
当然サイトと関係の深いキーワードも選ぶ必要があります。

まず大雑把に関係しそうなキーワードを3個から6個選びましょう。

そして、その中でも検索回数が多い物を選び、
なおかつ競合が少ないキーワードを探しましょう。

この作業をする事でHPのタイトルを決定するのに非常に役立ちますし、
検索結果に有利な結果を得られることも多々あります。

キーワードを調べるには【キーワードツール】を利用すると便利です。

そもそもこの部分を見落としてHPを制作すると、
自分がお客様にこのキーワードで探して欲しいと思っていても、
そのワードがそもそも月に検索が全然されていないワードの場合もあったりします。

制作会社によってはこの部分を無視してHPを作ってしまう場合も多いため、
HPは完成したものの狙っている訪問者が全然こないというケースもよく聞く話です。

私どものHP制作ではこのキーワードを選ぶ作業も、
お客様と二人三脚で進めさせて頂いています。

経験と実績によるアドバイスを存分にさせて頂いて、
一緒に効果のあるキーワードを探してみましょう。

既にHPを持っている場合やこれから作ろうとお考えで、
キーワードを調べてみた事が無い場合でしたら下記の
キーワードツールで一度ご覧になってみるのをオススメします。

例えば 『ダイエット』 などのキーワードの月間の
検索回数や関連したキーワードなどが簡単に見れます。

なかなか面白いので是非チェックしてみてくださいね。


Googleキーワードツール



【あなたのHPのゴールは?】

HPを作る上で必ずゴールを設定しなければいけません。

これは単純に売り上げをあげたいという事だけではなく、
HPを見てもらった人にあなたが望む行動をしてもらわなければいけないのです。

HPを見たお客様にとってほしいアクション、
すなわちそれがゴールの設定です。

例えばどんな例があるか?


商品の購入 = ショッピングカートで決済

予約    = 予約フォームを押してもらう

お問い合わせ= お問い合わせフォームを押してもらう

リピーター = メルマガ等の媒体への登録

お店に来店 = お得なクーポン等


特に自身が望む結果を得る為にどこをゴールにするかというのも、
制作前にできるだけ決めておきましょう。

どこに力を入れるのか?も同時に分かってきますので、
HPを作る上でゴールを決める事は非常に重要なポイントです。



【デザインはどうしよう?】

デザインに関しては言葉だけで伝えきるのは難しいです。

『クラシカルでモードな感じにしてほしい、
でも10代の子にも見て欲しいんですが・・・分かりますか?』

いいえ、これでは分かりません。

極端な例で書いてみましたが、
デザインを言葉だけで伝えるのは非常に難しい事です。

なのでいくつか(2、3個)デザインのピックアップを探して
『こんな感じが好き』と伝えればスムーズに進むと思います。

そうすれば制作サイドもデザインの提案がしやすくなりますし、
手直しによる見積りの追加も押さえられるかもしれません。

HPは作り始める前から完成後、制作者、依頼者様が二人三脚です。

コミュニュケーションをしっかりとっていくのが理想的ですね。



【どんなページが必要なのかを決める】

まず、HPに何を載せたいのか一度考えてみましょう。

TOPページや会社概要、コンセプト、お問い合わせ、実績。

様々な物がありますが、
それを大雑把でもページ数で考えてみましょう。

そうする事によって制作するページに
必要な素材や文章も大雑把にですが見えてきます。

もし、難しい場合は自分と同ジャンルの
ライバルページなども参考にするとスムーズかもしれません。

そしてこの際重要な事は必要なページの優先順位を決めておくという事です。

それを元に制作会社に相談すれば上手くまとめてくれるでしょうし、
場合によってはまとめて載せる事によって料金が下がるケースも多いです。

HP制作会社は大体、制作するページ数が料金プランによって違います。

私たちは7Pまでは追加料金がありませんが、
それ以降は1Pいくらという料金で制作しております。

必要なページがある程度リストアップできたら、
気軽に相談してみましょう。



【制作前や制作中に素材を揃える重要性】

HPを作るのには素材が必要になります。

そこで「この写真を加工して使ってほしい」となる場合も多いと思います。

例えばお客様の店内の写真や扱う商品などの画像は
制作会社はもともと持っているわけではありません。

また、HPに掲載する文章も同じ事が言えます。

会社の取り扱う商品やコンセプトに関して、
制作会社は無知です。

ですので原稿は自身で用意しなければならないケースがほとんどです。

制作前や制作段階の初期にはなるべく用意しておきましょう。

そうする事によってスムーズにHPの完成ができるようになります。

意外とこの部分を制作し始めてから用意するケースがほとんどなので、
ここをあらかじめある程度は準備おくとスムーズな制作となると思います。

HPを早くスムーズに完成させたい場合は準備しておきましょう。

スムーズに進むというのは時間にも余裕ができます、
その余裕の時間を使ってより効果の期待できるHPを考えましょう。



【スマホや携帯などへの対応はどうしよう?】

現在、携帯やスマホのアクセスが凄まじい速度で増えています。

ですので無視できない存在なのですが携帯電話や
スマホ向けのHPを別で作るとなるとそれは、
もう一つHPを作るのと同じくらいの制作費が本来発生します。

ですがPCサイトを携帯電話やスマホ向けに変換する方法なら、
予算を押さえる事が可能になるケースも多いです。

目的や予算に合わせてPC表示以外の部分に
力を入れるか?入れないか?を考える必要があります。

私どものHP制作では携帯やスマホに対応したレイアウトを
採用していますので予算を追加しなくとも対応しています。




【検索エンジンとは?】

基本的にはHPへのアクセスは検索エンジンがほとんどです。

ですので検索結果に表示されなければ、
HPを見てくれる人がなかなか現れてはくれません。

なので検索エンジンにどのように表示させるか?

これは非常に重要になってきます。

当然、検索結果の順番的に上にあればあるほどアクセス結果は良くなります。

HPを作ったからには沢山の人に見て欲しい、
そのように皆さん思いますがその為に必要になる事があります。

それはSEO対策と呼ばれるものです。

簡単に解説すると検索エンジンに好かれる努力を
する事と考えていただいても大丈夫です。

これは解説すると非常に長くなるので別のページで解説しますが、
検索エンジンを理解する事はHPの運営をする上で非常に重要です。

私どもは日夜研究しておりますので相談をよく受けますが、
この分野に関しては基本的に専門家に任せるのをオススメいたします。

特に「SEO対策??始めて聞いた」

という状態でしたら、
自身で悩むより相談したほうが時間的にも費用的にもいいかもしれません。



【検索エンジン以外のアクセスアップの方法】

HPが出来上がったら運営開始ですが、
いきなり人が沢山来るわけではありません。

これは例えば実際のお店でもオープンした瞬間に
人気店になるわけでは無いのと一緒です。

そして、営業努力をしないままで放ったらかしで
お客様が沢山集まるわけでもないのです。

「お客様を沢山呼びたい」

そう思うならいくつか方法があります。

先ほどあげたSEO対策もその一つですが他の方法なら例えば、
リスティング広告と呼ばれるものやSNSを上手く使うという方法があります。

SNSの場合何十万アクセスという数字を集めるのは難しいですが、
数百、数千ほどのアクセスなら上手く使えば2日あれば発生させる事も比較的簡単です。

リスティング広告も費用は発生しますが、
確実に狙ったワードでアクセスが集まります。

上手く使えば非常に効果的ですので、
選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか?

ちなみにリスティング広告とはこの部分に表示されている広告です。

(画像)

クリックされる事に指定した金額(例えば1クリック10円)が消費されるシステムです。

自身が狙うキーワードなどで広告が掲載できるので非常に効果的な広告だと思います。

私どもはリスティング広告の代行なども行っておりますので、
興味がございましたらお気軽にご相談ください。

そしてもっとリスティング広告について
知りたい場合は別ページをご覧ください。

より詳しく解説しています。



【アクセス解析は必要?】

HPを今までに作っていたり既に持っているお客様と話していて
非常に驚く事があるんですが、、、

それは自身のHPのアクセスを把握していないという事です。

これは制作サイドから見てもはっきり言って異常事態だと思います。

実際のところ見ている人がどんな人で何人に
HP見られているかも分かっていないのです。

経営をする上で一日の来店数を把握しないオーナー様なんているのでしょうか?

実際の店舗でしたらありえない事だと思います。

HPはビジネスで利用するならネット上の店舗です。

来店数はもちろんのことですが、
どういった流れで来てもらっているかを
把握することは非常に大事だと思いませんか?

アクセス解析をすればそれらは把握する事が可能です。


どういった検索ワードでHPに来たのか?

どこのURLから来たのか?


そしてどのページを見たのか、
これらの情報が一目瞭然で分かります。

より詳しいデータも見る事も可能ですが、
最低でも今あげた要素は把握しておく必要があると私どもは思います。

HP制作を頼む上でアクセス解析ができるのかどうかは必ず確認しておきましょう。


なぜアクセスをまったく知らないHPのオーナーが
いるのかと非常に疑問なのですが、
恐らく原因はズサンな制作業者にあたってしまったのかもしれません。

効果の高いHPを運営するなら絶対に必要な要素です。

私たちは見やすいHPのアクセス解析のツールを制作したHPに絶対に入れるようにしています。

それはHPを実際に運営するオーナー様に対して、
効果の高いHPを運営して欲しいという気持ちが強くあるからです。

HPを最大限に有効活用するためには定期的にアクセスを分析しましょう。



【HPができてからの更新はどうしよう?】

HPの情報は鮮度が高いほうがいいのは間違いありません。

例えば営業時間の変更があった場合や、
新しいキャンペーンやイベントの告知など。

イベントの告知も情報が古くてそのイベントをお目当てで
実際に来店してみたもののイベントがやっていなかったら、
もうそのお客様は離れていってしまうかもしれません。

HPの鮮度は非常に重要な要素の一つです。

その鮮度を保つために担当をたてて常にHPの鮮度を保つべきだと思います。

しかし、一般的にはHPの更新にはHTMLなどのスキルが必要です。

自身で行う場合でしたら知らなければ勉強しなければならないかもしれません。

制作会社に頼む場合は更新料も別途、必要になるでしょう。

場合によっては期待しているスピードで更新されないかもしれませんし、
細かくて直しが必要になった場合は再度費用が必要になるケースもあります。

そのような事情もあってHPを作ったものの、
その後メンテナンスされていないケースもよく目にする事です。

私どものHP制作ではそのようなケースを避けるため、
お客様自身で更新が必要になりそうな部分は
簡単に更新できるシステムを使って制作しています。

例えば臨時休業などでもHPにスグに告知できますし、
お得なキャンペーンの告知などでも5分もあれば更新できてしまいます。

HP内でブログ記事なども簡単に作成できますので、
常に鮮度の高いHP運営が可能です。

そして、HPの鮮度が高い事によって検索エンジンにも好かれますので、
アクセスアップに繋がってメリットが非常に沢山あります。

HPはメンテナンスをする事で最大限の力を発揮することを覚えておきましょう。

育てれば育てるほど収穫が期待できると思ってください。



【SEOはどうしよう?】

何もしなくて検索エンジンで上位表示は基本的にありませんし、
最悪なにもしないと検索にヒットする事すらないかもしれません。

SEOに関しては自身で出来なければ、
専門業者に頼む事になります。

その場合は当然料金が発生します。

専門業者に費用を使いたくないという場合は、
自身でやらなければなりませんがこれには勉強や経験が必要になります。

0から学ぶ場合はかなりの時間と金額を必要とすると思います。

そして、実際に自身でやり始めた時点でも費用は発生してくるでしょう。

実際のところ自身で行っても専門業に頼んでも、
どちらを選択してもSEOは費用が恐らく発生します。

私どものHP制作では基本的なSEOは対策していますし、
なおかつSEOに強いHP制作システムも使用しています。

またそれだけではなくご自身で簡単にできるSEOの方法も提案もしています。

それだけでジャンルによっては上位表示されるケースもございますし、
ライバルの多いキーワードでも上位表示を狙うプランもご用意しています。

是非、お気軽にご相談ください。



【広告は必要?】

ケースバイケースなのですが必ずしもSEOを頑張ったとしても、
期待している結果が得られるとは限らない場合もあります。

SEOはキーワード選びが命で、
狙いが間違えていれば例え上位表示をされても効果が薄い時があります。
※そもそも検索する人が極端に少なく購買意欲の低そうなワードなどの場合

SEOが効果を発揮しなければ、
場合によっては広告に頼るのも必要になるケースも出てくるかもしれません。

また、スグにPRしたいような場合は広告を使うのがやはり効果的です。

SEOは基本的にジワジワ効果がでてくるケースが多いので、
キャンペーンや企画などの場合はその期間中にPR出来なければ意味がありませんよね?

なので場合によっては広告を使うという選択肢も見ておきましょう。

ネット上の広告はキチンと作戦を立てて使えば非常に効果的です。

データが細かく分析できますので、
効果の高い広告だけに絞っていく事も可能です。

まだまだ上手くネット上の広告を上手く活用されていない業種も多いので、
場合によっては広告によって売り上げが倍になったという話も珍しくはありません。

予算も細かく調整できますので興味がある場合でしたら、
一度リスティング広告などを使ってみてはいかがでしょうか?


【HPにブログ機能って必要?】

正直、もの凄くオススメです。

理由はSEOなどにかなり関係してくるからです。

そうでなくともイベントやキャンペーンの告知、
興味を引く話題を提供してお客様との距離を縮める事にも役立ちます。

ですがブログをやる場合は、

更新をしていけるか?

これも始める前に少し考えておいたほうがいいでしょう。

マメに更新できない場合はコラムのような形で
中身の濃さを追求する形式ほうがオススメです。


スタッフさんが更新していくのか、
自身が更新するのか?

もう一つのパターンとしては、
外部に記事を委託するのか?

おもに二つの方法があります。


HPのコンテンツが増えれば増えるほどSEOは有利になっていく傾向にあります。

そういった意味でブログはHPを運営していく上で非常に効果の高い方法です。


なので私どもは記事制作のサービスも行っております。

「更新はしたいけれど時間がない」

「コラムのようなコンテンツを充実させたいけど・・・」


このように思っている場合はお気軽にご相談ください。

指定いただいたテーマに沿った記事をプロがご用意させて頂いています。



【SNSは使ったほうがいいの?】

結論から言えば確実に使ったほうがよいでしょう。

TwitterやFacebookなどは口コミ効果が凄まじい時が多々あります。

特にHPを作りたての時は検索エンジンだけでは
なかなかアクセスが集まりづらいのも事実です。

SNSは即効性の高いアプローチの方法が沢山ありますので、
有効的に使えればSEOをそこまで意識しなくても困らない状況を作る事も可能です。

またSNSで話題になっているというのもGoogleは評価しますので、
結果的にSEO対策に繋がるケースも多々あります。

SNSは無視できないほど巨大な媒体なので楽しみながら上手く使っていきましょう。

Twitterに関しましては非常に便利で効果の高い無料サービスを用意していますので、
HPオーナー様には有効に使って頂ければと思っています。






いかがでしたでしょうか?

沢山の項目がありましたが大きく分けると、
制作前、制作中、完成後のお話ですが参考になれば非常に幸いです。

HPを作るということは作った事が無ければ未知の領域だと思います。

ですが今はHPは確実に必須な時代になっています。

そんな中で実際に「HPを作ろうと思うけどどうすればいいんだろう?」

という疑問や「HPを作ったけど上手く使えていないけどどうして?」


などの疑問の解決に単純に繋がれば嬉しいと思い、
今回まとめさせていただきました。


私どもに依頼するしないは別にしても、
もしHPを新しく作る場合にこれらのポイントを意識すると
効果的でスムーズな制作が出来ると思いましたのでまとめさせて頂きました。


今回のまとめを読んだ事によってあなたのHPが素晴らしいものになれば、
それは純粋にWEB制作を行う者として とても嬉しいです。

感想や疑問などありましたらお気軽にメッセージを送って頂ければ
より細かいお話もできますので興味がある場合は

mes



この記事が面白かった、
疑問が解決して参考になったと思って頂けたら

doku

していただけると励みになります。



またWEBに関して

「こういう事が知りたい、解決したい」

等ありましたらコメントかメッセージを頂ければ、
記事でまとめさせていただくかもしれませんし、

メッセージに関しては個別で回答は必ずさせて頂きます。

是非、お気軽に。





長くなりましたがここまで読んで頂きありがとうございました!