【インターコンチネンタルカップ】 10/31 5位・6位決定戦 | .

.

.

10月31日(日) インターコンチネンタルカップ 5位・6位決定戦 韓国戦


日本 000 002 000 |2 H6 E0

韓国 000 010 000 |1 H8 E0

〔日本〕笠原(読)、佐藤(横)、須永(日)、○清原(阪)、植村(日)、S加賀(横)-中村悠(ヤ)


○日本のスタメン&選手交代


1 左 中村 晃

2 中 橋本 到

3 一 野原 将志

4 右 岩本 貴裕

5 指 大田 泰示

6 遊 翔  太 → 小窪哲也(7回・セカンド)

7 三 枡田慎太郎

8 二 美沢 将 → 谷 哲也(5回・セカンド→7回・ショート)

9 捕 中村 悠平

P 投 笠原 将生→佐藤祥万(4回)→須永英輝(5回0アウト)→清原大貴(5回2アウト)→植村祐介(7回)→加賀潔(9回)


○得点経過

5回裏:2アウト満塁で須永、崔周煥 に押し出し四球(0-1)

6回表:1アウト3塁で、橋本センター前ヒット。日本同点(1-1)

6回表:2アウト2塁で、岩本右中間タイムリー(2-1)


○今日の将志&清ぴ~


野原将志:『3番・ファースト』でスタメン出場

4打数0安打(遊併・見逃・遊ゴ・三ゴ)


清原大貴:5回2アウト満塁から5番手としてマウンドへ

1回1/3 被安打1 奪三振2 無四死球 無失点


逆転勝っち~~~о(ж>▽<)y ☆

そして清ぴ~が勝ち投手にヘ(゚∀゚*)ノ

清、この大会無失点だったなぁビックリマーク

すごいよぉ、清~ラブラブ

ホンマに・・・泣いてまうわぁ(゚ーÅ)

将志は対照的にノーヒット・・・

2試合連続だよなぁ・・・ちょっと寂しいダウン

まぁでも序盤はしっかりチームに貢献してたし・・・。

打率落ちちゃったけど、胸張って帰ってきてほしいなぁビックリマーク


さてこの結果日本は5位に。

まぁメダルには手届かなかったけどね、

若い選手たちにはいい経験になったんじゃないかなはてなマーク

またインターコンチネンタル総括書くので、

細かいところはそちらで。