子供がロタウイルスに感染し、おそらく発症5日目と思われる今日です。


1日目39.6の発熱と、軽い下痢、食欲なし

2日目38.1の発熱と、軽い下痢、食欲なし

3日目37.4と熱は下がるが、やや吐き気、下痢がひどくなる、食欲なし

4日目37.7の微熱とやや吐き気、下痢がさらにひどくなる、食欲なし

5日目38.4の発熱とひどい下痢。病院受診、ロタと判明。やや食欲有


ここのところずっと病気がちで体重が減り、貧血気味だというのに、

食事が全くとれなくて、顔色も悪く、困りました。


はじめはまた風邪かと思い、本人も発熱はあるものの、元気でしたし、

発症の3日前の月曜日に病院行って風邪薬をもらっていたので、

それでいいかなと思っていたのですが、

週末下痢が完全に水様便になり、顔色も悪く、食欲も全く無いので、週明けの今日病院に行ってきました。

週末救急でかかることも検討したのですが、相談の電話をしたら、

水分が取れていて、下痢の回数が1日2回と少なめだったので、様子を見てもよいといわれました。


ロタにかかったからといって病院では何をされるでもなく、整腸剤とポカリの粉末みたいなものを

もらっただけで、あとは自宅安静。

7日~10日くらいは下痢が続くとのことです。

ロタウイルス感染中の食事では、特に「にんじん」を食べるようにと勧められて帰ってきました。

「にんじん」にはウンチをまとめる作用があるらしいのです。

さっそく帰ってから「にんじんペーストがゆ」と「にんじんペースト入り味噌汁」を飲ませました。

本当はにんじんを煮詰めた煮汁でも充分らしいです。

にんじんそのものを与えるとまた下痢になってしまうかもしれないということです。

でも、うちは今日から食欲が戻ってきたので、少量あげてみました。


しかし、このロタウイルス、主に冬場に流行するものらしいのですが、

最近は通年一年中流行しているらしいですよ。怖い!!


今日も38.4の熱があるし、、。


本当に最近ずっと病気がちなので、本人の体力が持つのか心配になります。

明日は熱が下がっているといいな!