http://www.tdcs.jp/

TDCSのゲームワークショップに申し込み。


iPhoneでの開発というのは、
いまの私の立場からするとちょっと縁遠い内容なんだけど、
まあ、面白いだろうし、勉強になりそうだ、
ということで参加申し込み。


まだ締め切ってないみたいだし、気になるかたはどーぞ。
5/16なんで、もうまもなくです。




今日は、いまさらながら見逃していたレッドクリフ2など視聴。


原作がどうの、再現がどうの、というのはいまさらいわないが、
なんであの流れで曹操を殺さないのかわからぬ(笑)
原作にそって殺したくない、というのなら、
それにそったストーリーを構築したほうがいいんじゃないかねえ。
あそこまで追い詰めて殺さない、というのはもうわけわからん。


せめて、(原作とは違って)この世界では
赤壁でもう再起不能だから殺すまでもないんだよ、というぐらいの
伏線をみせるとかしてほしかったなあ。


逆にいうと、この辺は原作三国志の設定のすごさでも
あるとはおもうんだよなあ。
主役側の最大の見せ場でもあるシーンのクライマックスだから、
曹操をギリギリまで追い詰めてほしい。
でも、そのあとを考えれば、曹操は死なないし、死なれても困る。
で、その理由を、関羽の個人的な
友誼や感情、義に帰結させて、格好良くまとめてる。


これに類する理由は、周喩にはないんだから、
レッドクリフ2のあの展開はちょっとなあ。


あと、あのサブタイトルはどういう意味なんでしょ??


以上三国志好きの戯言でした。