新年早々更新が停滞している今日このごろ。いかがお過ごしでしょうか。

気がつけば、「勇者死す 攻略」で検索してくる人が相当な数に上っています。

他にまとめてるサイトがあんまりないんでしょうな。

もうちょっと丁寧に書くべきだったか。


あ、攻略ページはこちら です。


ちなみに、ワタシがプレイするときは、

まず、ナオミを仲間にしにいくことが多いです。


ついでに、中ボスの攻略でもしておきましょうか。


● 魔王


 かなり強い。真っ先に行くか、仲間を増やしていくべき。

 仲間を増やすなら、ナオミが一番簡単かな?

 ザコを残しておくと吸収で回復されてしまうので、ダイヴォーラも使ってなるべく早く掃除。

 アルテマを使ってもダメージがうまく通らないことが多いので、

 ダイヴォーラや*魔サモンも併用しよう。

 回復はミーナオイル。基本的には、アイテム頼みで勝つのが楽。


● 鉱山


 最大の問題は逃げること(笑) まわりのザコはスルーしていい。

 直前にセーブしておくことをオススメする(笑)

 ターン数の経過と、HPの残量に応じて逃げるようなので、

 ある程度削ったらパワップで攻撃力を増して、一気に追い込む。

 かなり強いので、できればこいつは序盤か、仲間がそろった状態で。

 アルテマ持ちの主人公以外には水魔サモンを使わせる。


● 洞窟


 さりげに強敵……。上記2ボスは、仲間を加える都合上、序盤に撃破できるけど、

 こいつのところにいくときには、それなりに時間が経過しているはず。

 有効な攻撃手段がないとまともにダメージがあたえられなかったりするので、

 攻撃アイテムの在庫チェックをしっかりと。

 仲間が風の攻撃魔法を使えると楽。劇薬に頼るのもありか……?


どのボスもそうだけど、決め手になるのは戦闘をするタイミングと、

そのときのアイテムの準備。

勇者の能力がドカドカ削れる分、ゲームバランス面でアイテムの比重は相当デカイです。

アイテムの使い方をマスターすれば、相当楽になるはず。


ミーナオイルはなるべく多く用意しておき、

*魔サモンは、どこでどれだけ使うかを意識して使うといいかも。

この3匹以外は、ゾロぐらいだし。ゾロは、画面変えれば消せるし(笑)

ゾロルートはクリアしてないから知らない(笑)


質問・疑問などあれば、適当にコメントを。

わかるものなら答えます。


どこかのサイトで質問があったけど、

DLしたあとにはパケット料金はかかりません。

完全に落しきり、以降の通信もありませんでした。


……参列者&泣いた人ランキング、とかあってもよかったか?

でも、上限ありそうだしなあ……。