美味&ヘルシーなうなぎでスタミナUP!1回で3度おいしい♪おうちで簡単♪鰻(うなぎ)のひつまぶし | うりぼうの簡単おいしいおうちごはんレシピ~delicious kitchen~

美味&ヘルシーなうなぎでスタミナUP!1回で3度おいしい♪おうちで簡単♪鰻(うなぎ)のひつまぶし

delicious × kitchen ~簡単おいしいおうちごはん。~-ひつまうし


夏と言えばうなぎ!!


今年は特に暑~い日が続いているせいか、

ふっくら柔らかくてジューシーなうなぎが食べたくなることがしばしば。

(想像しただけで、おなかが減ってしまいますぶーぶー


スタミナ不足で、体が欲してるんでしょうか。。。クローバー




以前、うなぎちらし のレシピをご紹介した時にも触れましたが、

うなぎは栄養満点で美容効果が大きく、

意外や意外、低カロリーな食材です。



「この暑さに打ち勝つためにも、うなぎを食べようーっメラメラ」てなことで、

今日はうなぎのメニュー第2弾ビックリマーク


「鰻(うなぎ)のひつまぶし」をご紹介します。



delicious × kitchen ~簡単おいしいおうちごはん。~



わたしがこのメニューを知ったのは大学生の時。


名古屋出身の友人に「うなぎのおいしい食べ方があるよ」と薦められたのが、

このひつまぶしでした。



1杯目は、うなぎのおいしさをそのまま

2杯目は、薬味をたっぷりのせて

3杯目は、薬味をのせた上からだしをかけてお茶漬けで



1回で3度おいしいこのひつまぶし。


1杯ごとに異なった味わいが楽しめて、

すごく得した気分になれるメニューです音譜





ちなみに、わたしは

2杯目、3杯目に「これでもか~っ!!」というくらい薬味をのせて食べるのが好きですラブラブ


うなぎの甘いタレとわさびの辛みが絶妙ラブラブ!


そのまま食べるよりもさっぱりとした味わいなので、

モリモリいけちゃうんですよね~ナイフとフォーク



〆をお茶漬けでいただくのも、また粋キラキラ


上品な味のだしなので、うなぎと薬味の風味とおいしさを引き立ててくれ、

サラサラっといただける至福の1杯です。




delicious × kitchen ~簡単おいしいおうちごはん。~


このひつまぶし、

うなぎとお好みの薬味、だし用に昆布とかつお節があれば

おうちでも驚くくらい簡単に出来ちゃいますチョキ



それなのに、

見た目は豪華で、味は格別ドキドキ



ひつまぶしが食卓に出てきた日には、

家族みんなにすっごく喜んでもらえること間違いなしキラキラ


手間がかからないので、おもてなしにもおすすめです。





ちなみに今回、うな茶漬けに使った一番だしは、

モニター当選した築地仲卸「伏高」さんのプロの推薦「うみのダシ」お試しセットの

かつお荒節の削り節と冬島日高昆で取りました。

(セットには別撰青口煮干も入ってます)


築地仲卸 伏高ファンサイト応援中


delicious × kitchen ~簡単おいしいおうちごはん。~-だし

昆布が厚くて、かつお節も大きい~ビックリマーク


だしを取ってみると、すっごく色が濃くてびっくり目

香りが高くて、旨みがぎゅっと凝縮されただしは、とても美味ラブラブ

ゴクゴクいけちゃいます。


うなぎのおいしさが引き立って、一層おいしくいただけましたチョキ


やっぱりだしは、高価でなくてもいいものこだわりたいな~



delicious × kitchen ~簡単おいしいおうちごはん。~-うな茶漬け


delicious × kitchen ~おいしいおうちごはん。~


黄色い花美味&ヘルシーなうなぎでスタミナUPアップ1回で3度おいしいドキドキ
                             おうちで簡単音譜鰻(うなぎ)のひつまぶし黄色い花


【材料】(2人分)

・鰻の蒲焼   1尾

・米   1.5合

・鰻のたれ   大さじ1~1と1/2

・酒   大さじ1/2~1

・しょうが   1/2~1片

・万能ねぎ   4~5本

・長ねぎ   お好みで

・みょうが   お好みで

・白炒りごま   適量

・わさび   適量

・刻み海苔   適量

<お茶漬け用だし>一番だしを使用

 ・水   600cc

 ・昆布   5~10cm

 ・かつお節   10~15g

 ・しょうゆ   小さじ1/2~1

 ・塩   小さじ1/3


delicious × kitchen ~おいしいおうちごはん。~-ナイフとフォーク


【作り方】

1米は炊く30分以上前に洗って、ざるに上げておいてから、スイッチオン。


2鰻は1cm幅に切り、しょうが、長ねぎ(お好みで)、みょうが(お好みで)は細切り、

 万能ねぎは小口切りにする。


3鰻のたれと酒を混ぜ合わせて電子レンジで加熱し、炊きあがったご飯にまわしかけて全体を混ぜる。

 ご飯の上に鰻をのせて炊飯器の蓋をして10分間蒸らし、1杯目はこのまま召し上がれ。


ひらめき電球ご飯があつあつのうちに蒸らしたいので、たれを混ぜ合わせる作業は手早くビックリマーク


42杯目は、しょうが、万能ねぎ、長ねぎ、みょうが、白炒りごま、わさび、刻みのりをのせて召し上がれ。


5お茶漬け用のだしを作る。

 水、昆布、かつおで一番だしを取り、塩を加えて火にかけ、しょうゆで味を調える。

 3杯目は、薬味をたっぷりのせた上からだしをかけて、うな茶漬けで。

 

 ひらめき電球一番だしの取り方

   水に昆布を入れて火にかける。

   沸騰直前に昆布を取り出し、かつお節を入れて10秒煮たら、火からおろして濾す。



delicious × kitchen ~おいしいおうちごはん。~



是非、お試しあれ~音譜




コスモス最後まで読んでいただき、ありがとうございましたラブラブ

3つのブログランキングに参加しています。

お手数ですが、最後にポチッと応援いただけると嬉しいですニコニコ


delicious × kitchen ~おいしいおうちごはん。~-レシピブログ

レシピブログランキング に参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村 家庭料理 ランキングに参加中♪


delicious × kitchen ~おいしいおうちごはん。~-バナー

人気ブログランキング に参加中♪


今日が素敵な1日でありますようにクローバー