白血球が… | ☆妻の子宮体がん日記+その後のこと☆

☆妻の子宮体がん日記+その後のこと☆

子宮体癌(低分化類内膜腺癌 G3)ステージ4b、遠隔転移あり。
3年間の闘病の末、2016年7月、妻は永眠しました。
闘病と治療の経過、死別と立ち直りについて綴って行きます。

妻が先日ひいた風邪が徐々に悪化しています。

熱は37.50度と、それほどでもないんですが、
扁桃腺と喉をやられています。

症状としては、咳が、
咳込むほどではないものの一日中止まらず、
鼻水や痰の絡みもあります。

もちろん、抗がん剤の副作用もまだ残っていて、
体調としてはかなり悪い感じです。

- - -

昨日(12/26)はさすがにシビレを切らし、
主治医のE医師へ電話をかけました。

そしてE医師からの指示で、
まずは血液検査することになりました。
その結果を見て、薬を処方してくれるとのこと。


そういう流れで、
いつもの様に病院へ行き、採血。
一旦家へ戻りお昼を食べ、
また病院へ行き検査結果を受け取りました。


で、結果を見て、驚愕!((((((ノ゚⊿゚)ノ


早速、見てみましょう。↓↓
・血液検査結果(12/26)

赤血球 2.83/ul (3.80-6.00/ul)

白血球 39000/ul (4000-10000/ul)

好中球 21840/ul (1800-7200/ul)

血小板 194000/ul (150000-400000/ul)

ん、よく分からないって!?
そう、パッと見、僕もよく分かりませんでした。

でも、よーく目を凝らして見ると、
L(゚∀゚)」オーマイガッ!
白血球と好中球の桁が違うんです!


なんと、基準値のほぼ十倍!

年の瀬に、
白血球の十倍返しダーーーッ!!
ざま~みやがれ!( ̄へ  ̄ 凸

(いや、このフレーズを書きたかったがために記事を書いたわけではありませんよ。決して。)


でもこれって、大丈夫なんでしょうか?

贅沢な悩みなんですが、
これは明らかに高すぎますよね?
白血病になったりしないよね?(?_?;)


実は、犯人はもう判っています。
そう、グラン注射です。

ちょうど昨日、10日連続の皮下注射が終わったところでした。
(因みに僕の注射の腕も上がりましたよ。と自画自賛 ^^;)

正直、グラン注射にはそれほど期待していなかったので、
この結果にはかなり驚きました。
(僕の打ち方が良かったんですね。←しつこい)

図らずも、グラン注射の凄い効果が実証されて、
これはこれで、ひとつの収穫でした、というお話です。