片付けたいけど、できない苦しさ | 整理収納片付け福岡 自分整理ナビゲーター宮﨑佐智子

整理収納片付け福岡 自分整理ナビゲーター宮﨑佐智子

40代から始める快適なシニアライフの準備のための自分整理術をサポート。自分整理®とは「住まいの整理」「思考の整理」「人生の整理」の3本の柱を通して、人生の棚卸をすることでセカンドライフをより良いものへとサポートするサービスです。※「自分整理®」は登録商標です

こんにちは
自分整理®&ライフオーガナイザーの
宮崎佐智子です。


片付けが苦手、できない人の中には、
「慢性的に片付けをすることが困難」 という方も
いらっしゃいます。

ひとつづつ階段を上るように
進んでいくと、できるようになることが
増えると思います。
まずは、階段1つから上がってみましょう。

一気に、何十段もの階段を駆け上がることは
誰だって疲れますし、躊躇します。

1段づつ上っていくと、いつかは
上までたどり着きますね。

片付けもそうですよ。

一気に駆け上がらなくてもいいのです。

ひとつひとつ確実に進んでいくことが
習慣につながります。

まずは、最初の1段を上がってみましょう。

何がどこにあるのかもわからない状況
目の前の空間を見るだけで、気が遠くなる
そんな状況なら、まずは、何があるのか
把握することから始めましょう。

スペースも一か所づつです。

ひと部屋全部じゃなくて、ひとつの角の塊のところだけ、
というふうに、どこか一か所を決めて、まずはそこから
始めてみましょう。

疲れたら休む

無理をしないことが一番ですね。

30分できたら1時間
と時間を決めてタイマーをかけて
時間が来たら休む。
そんな工夫もしてみましょう。

最初の1段、上がってみましょう。
1段上がったらまた1段

始めてみましょう。