トマロビソバ家の構造説明(2) | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。

 

…ということで、昨日に引き続き、誰も求めていないトマロビソバ家の構造についてお話します。

 

今日は、このブログが書きたくって書きたくって、さっさと仕事から帰ってきました!

というのも、おねえちゃん(あたし)、幼いころは一時は建築士になりたかったくらい、間取り図を見るのが大好きなんです!

 

ということで、気合入れて間取り図、書いてみました!

手書きで書いてから、フォトショでわかりやすく色を塗りました!

 

さあ、公開!

これがトマロビソバ家の

 

 

全貌です・・・・。

 

 

ですね。笑

よったよたな線だわ!こんなの建てたらカサ・ミラもびっくりだわ!笑

 

で、下手すぎるので補足説明をしますと、

 

 

こんな感じでございます。

いやー、それにしても、かなり縮尺とか意識して書いたつもりだったんだけど

 

 

キッチンのシンク洗面台のシンク風呂釜がほぼ同じサイズになっているわ!笑

 

で、実際の写真で説明します。

 

撮影した方向は①~④です。

 

これが①。

ソバ見えますか?

 

 

これが②。

ソバロビンが映っております。

 

 

これが③。

トマスが見えますか?

 

 

これが④。

トマスロビンが映っております。

 

 

・・・で、こんな酷い間取り図の作成に異常に時間がかかってしまいましたので、今日はここまで。

明日は(誰も待っては居ないと思うけど)ブログで使っている猫の写真がどこからどう撮っているのかを説明したいと思います!

いやー、自己満足!!笑

 

 

<過去記事コーナー> 

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^

今日は2013年11月19日のブログ「KURITARO  

階下のK夫妻の猫、栗太郎、初とうじょうですー!

※ 高円寺にあるK夫妻のお店: 郊外suburbia

 

 

 

 

 

2つのブログランキングに参加しています!
1日1回、ぽちっと応援おねがいします!