ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。
で、引き続き、先週水曜日(2月10日)から土曜日(2月13日)までの強行弾丸ロンドン&パリ旅行の旅行記です。
イギリス紳士風に着替えたおにいちゃんが立っているところは、King's Cross駅の駅前です。
前回の旅行 の時にも度々寄った駅で、ホテルから歩いて10分位。
でこの近くに、おねえちゃんの会社のイギリス本部が運営している店舗が近くにあるので、視察してきました。
おねえちゃんったら仕事熱心だわ!偉いわ!
(本当の目的は、「クソ忙しい時に休みを取りやがって」という周囲からの視線を「え、視察してきたんで仕事もしましたよ?」と、涼しい顔で回避するために寄った)
で、意味不明な英語をまくし立てながら名刺渡して視察完了。
「日本本部にはアホがいる」と噂になっていないか、今になって心配になってきました。
視察後、駅から地下鉄に乗ってBank駅で降りて、
ことしの1月にオープンしたばかりのSky Gardenに行ってきました!
予約がいっぱいなんですが、おねえちゃんのおねえちゃんが頑張って取っておいてくれました。
なんと入場無料(18時からは有料)。
また、Gardenと歌うだけあって、建物の中は木々の緑で爽やか♪
ロンドンの景色を一望できます!
目の前には、EUで最も高いビル、The Shardがあります。
すてきな景色と建物内の雰囲気に浮足立った一行は
勢揃いでSNSに投稿。笑
現代人め。笑
で、4人で記念撮影♪
って、このオッサン誰やねん!笑
そして、Sky Gardenからほど近い、Leadenhall Marketへ。
ここはビクトリア時代にマーケットだったそうですが、その建物だけを残していまはマーケットではなくショッピングとパブが立ち並ぶ場所になっています。
建物の雰囲気を残すためにピザエクスプレスのお店もこんなにお洒落なエクステリア。
ハリーポッターがフクロウを買った時のロケ地(作中では「Diagon Alley」として出てくる)だそうで特にこの右のブルードアが有名だそうな。
また地下鉄に乗って、いざディナーへ♪
Tottenham Court Road駅からOxford Circus駅方面に歩いて5分ほどのBarners Tavern というレストランです。
(ちなみに地下鉄に乗るときに、ロンドンの地下鉄は容赦ないですので、人々が乗降中にもかかわらず遠慮無くドアを閉めるんですね。で、おにいちゃんが一人駅に取り残されるというハプニングがありました笑 無事合流できました笑)
店内、めっちゃゴージャス!
おにいちゃん、着替えてほんとに良かった!
スラム街出身風じゃ、めっちゃ浮くところだった笑
でも、おにいちゃん、英国紳士風に着替えたはずだったのですが、ゴージャスな店内に居ると、
売れないホストにも見える…。笑

おねえちゃんたちのリクエストで、イギリス料理が食べられるお店を選んでもらいこのお店になりました。
イギリス料理がまずいなんて誰が言った!
すっごく美味しかったです♪
記念撮影。
このあとLちゃんは一度Kentに帰りまして(翌日また合流)、おねえちゃんたちは二次会へ。
お店から歩いて次のパブに向かう途中に
エルトン・ジョンなど名だたるミュージシャンたちがレコーディングしたとして知られるDenmark Streetを通りました。
もう夜だったのでお店は閉まってましたが、高そうなギターがずらり。
で、二次会のパブは、ホテルから徒歩10分位の場所にあるThe Old Crown Public House というところでした。
よくあるパブなのですが、なんと!
このパブ、幽霊がでることで有名らしい。
なお、ロンドンでは、幽霊がでる物件は、日本と違い、「歴史がある建物の証明」として、むしろ価値が上がるのだそうです。
御手洗いが2階にあって、みんな「確かになんか不気味な雰囲気があった」とか言ってトイレから帰ってくるので、トイレに行きたくてたまらなかったおねえちゃん、怖くていけなくなってしまい、姉についてきてもらいいざ個室に入ったら…!!
びっくりしすぎて悲鳴!!
ゆ、幽霊が…!
・・・幽霊が座るために個室に2つも便器があるの…?!?!笑
明日は最終日の旅行記を書いてラストと致します!
猫ブログじゃなくってすみません!
<過去記事コーナー>
☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
本日は、2013年6月9日のブログ「きかんしゃ 」
地味なブログですが、かなりお気に入りです。じわじわ系…