昨日作りました、iMac G3を活用した猫ベッドの作り方、一応書いておきます。
Yahooオークションでジャンク品として買いましたが、
最初はもちろん中身がたっぷり詰まっていますので、この中身を取り出さないといけません。
分解にあたり、用意するものは、

ネジや基板を見るとワクワクする、少年の心を持った男性(年齢問わず)です。
今回、おねえちゃんが用意したのは、アラサーのおにいちゃん(主人)です。
文句ひとつ言わず、楽しそうに目を輝かせながら、分解してくれました。
あとは、横からじっと見たり写真を撮ったりして完成を待っていればいいのです。笑
写真の通り、まず、裏面のネジを外して、iMacを逆さに置いた状態で、
下のプラの部分をパカっと取ります。
すると、中身がバッチリ見えて、
iMacを羞じらわせることができます。笑
あとは、
グリグリグリグリ外していって、
最後はここのところ、結構力がいりましたが、
バチコーン!と外して、あとは中身をコードきったりなんだりして取り出して、
ここまで分解します。
ちなみに、各部品を支えていた一金属の蓋みたいなの(左上の矢印の部品)は、
