ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)、そしてあんどん(キジ白熟女)。
いろいろな雑誌やテレビやインターネットの情報や、まわりの人達のなかで、
イケメンでリッチでものすごく頭が良くてモテモテなのに微笑ましいかぎりの愛妻家だったりとか、
日本の古き良き賢母像そのもののお母さんが娘に日本の生活文化を伝えていく姿とか、
を目の当たりにすると、ふと自分と比べてため息をついてしまうことがあります。
でも、ほかと比べていたって、齢30にもなってキャッシュカードとクレジットカードとデビットカードの区別がつかない大らかで寛大で人一倍優しいおにいちゃん(主人)でほんとうによかったと思っているのは事実だし、
おねえちゃんが一人暮らしをしている時に「まよに晩ご飯を作ってあげるわ」とダンボール2箱抱えて現れたと思ったら年末の冷蔵庫の掃除のために冷蔵庫のなかのものを全てダンボールにつめて取り敢えずもってきたらほとんどが賞味期限切れで結局作ってくれた晩御飯が具のない焼きうどんだったエキセントリックでユニークな「あの人」(おねえちゃんの母)が母で居てくれたからこそ今のおねえちゃんがあるわけだし、
ほかと比べても、うらやましいなと思うことはあっても、交換してほしいなと思うことは絶対にないです。
動物たちもそうです。
神様がわたしに与えてくれたこの家族を、交換だなんてとんでもない。
日々この運命に感謝して生きていかなくてはいけません。
ところで今日「最強のチャンピオン犬を決めるドッグ・ショーで入賞した素晴らしく美しい犬の写真いろいろ 」というまとめ記事を見ていたら、
不覚にも、交換してほしいなと思っちゃいました。笑
こら!わたし!笑
◎ 2つのブログランキングに参加しています!
1日1回、ぽちっとクリックで応援お願いします☆まじで!!
<過去記事コーナー>
おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
2013年まで紹介が終わったので、また最初に戻ります!
本日は2012年7月12日「おねえちゃんのおねえちゃんの出発 」
家族といえば、おねえちゃんのおねえちゃん(=つまりわたしの姉)がイギリスに旅だったときのブログです!
なかなかのぶっ飛びっぷりです!