スマイレージコンサートツアー2012秋 ちょいカワ番長 Blu-ray&DVD ~売り切れ中~ | テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。

スマイレージコンサートツアー2012秋 ちょいカワ番長 Blu-ray&DVD ~売り切れ中~

Amazonからまだ届かないという定番の展開です。

でも、これ、今、品切れ中みたいです。
Blu-ray版もDVD版も。



出荷数、入荷数が不明なので、
売れ行きが格別よいからなのかはわかりません。
楽天にはあるようですね。



モーニング娘。がオリコンウイークリー1位を獲得し、
それはとても目出度いことではあるんですが、
Berryz工房、℃-ute、
スマイレージのそれぞれを見ている人間にとっては、
それはそれで複雑な思いもある訳でして。

モーニングのシングル曲は、
「One・Two・Three」以降、
「ワクテカ Take a chance」「Help Me!!」と、
ダンスの傾向が変化しています。
そして、「Help Me!!」のダンスが評価されている訳なんですが、



モーニングを中心に見ていないHello! Projectのファンは、
ハローのメンバーなら、
出来るだろうという印象を受けていると思います。

ワクテカ Take a chance を踊ってみた 【Team 岡井】


これは以前もご紹介した℃-uteの岡井千聖さん率いる、
「Team 岡井」による「ワクテカ Take a chance」。
各自オリジナルをビデオ

モーニング娘。 『ワクテカ Take a chance』 (Dance Shot Ver.)


で確認、
自主練習した上で集合、1時間後に撮られたダンスだそうです。

道重さんによりますと、現在のモーニング娘。では、
ダンスの変更、修正、そして、最終的に完全な形に仕上げるまでに、
3時間×3日の9時間をかけていることが多いそうです。
「Team 岡井」でも、それぐらいの時間をかけることが出来たなら、
問題なく形になっているはずなんですよね。

この時のメンバーとそれぞれの役を見てみますと、

【Team岡井】
岡井千聖さん→ 鞘師里保さん

(℃-ute)
勝田里奈さん → 道重さゆみさん
竹内朱莉さん → 田中れいなさん
中西香菜さん → 譜久村聖さん
田村芽実さん → 石田亜佑美さん

(以上、スマイレージ)
高木紗友希さん → 生田衣梨奈さん
宮本佳林さん → 鈴木香音さん
吉橋くるみさん → 飯窪春菜さん
田辺奈菜美さん → 佐藤優樹さん
金子りえさん → 工藤遥さん

(以上、ハロプロ研修生)

岡井さん以外はスマイレージ2期と
研修生で構成されています。
技術的にはみんな踊れるものなのでしょう。

だから、Berryz工房、℃-ute、スマイレージにも
チャンスをと切望する訳です。

まあ、スマイレージは4人の頃には露出が多かったですし、
突っ走りそうな雰囲気も少しありましたけれど…。

旗艦としてモーニング娘。の「Help Me!!」の1位獲得には、
ファンの頑張りが大きかったようですが、
実際には浮動の購入者もいたことだと思います。
それが夏のハロコンや今度の15周年の対バンで、
他が目に留まってくれればと期待しています。
そういう期待では、「ブスにならない哲学」の時のように、
また、こういう1曲があれば、
ハロプロ全体がアピール出来るのではないかと思っています。

先日、研修生を中心とした新しいユニットの結成が発表されました。
スマイレージなどには危機感もあると思います。
でも、考えてみれば、スマイレージも
そのようにして生まれたんですよね。
私はメジャーデビュー後しばらく経ってから気付いたので、
そのあたりの事情はよくわからないんですが。

そういえば、スマイレージは真野恵里菜さんとの
「スペシャルジョイント2010春」で



メジャーデビューが決定・発表となるんですが、
その時にステージに登場したつんく♂さんは、
客席に

責任持って応援してくれるかな?

と問い、歓声と拍手が返ってくると、

もしかしたら…、増えたり、減ったりするかもしれへんけど…

とメンバーの変動について言及、
客席から不同意の声が上がると、

48人とか、そんなん、増やせへんから大丈夫

というネタをやっていましたね。
でも、この時点で既にメンバーの入れ替え制について、
考えられていたとは、
最近になって気付かされました。

この時のメジャーデビューは、
1万人"笑顔"をカメラに収めて、
それをモザイクアートにして1枚の巨大な絵を完成されることで、
決定されました。
最終的に集められた"笑顔"は16000枚とか仰っていましたね。
街頭で「笑顔の写真を撮らせて下さい」とお願いし続けるのは、
たいへんだったと思います。
そういうメジャーデビューだった訳です。

スペシャルジョイント2010春

新しいユニットも、何かそういう企画が設けられるのでしょうか?
デビューさせるのであれば、
事務所も責任を持ってプロデュースしていただきたいものです。

あとは…、スマイレージが
「ぷっすま」ご出演という話が聞こえてきましたね。
激辛鍋を食べる企画か何かで。
チャンスらしいチャンスとしては久しぶりのような気がします。
「シンデレラの生まれ変わり」を禁じられたとはいえ、
道重さゆみさん、嗣永桃子さんの次に行けるとすれば、
福田花音さんかもしれませんので、
楽しみにしたいと思います。

それと、来月20日発売の新曲のタイトルが
発表されているのはいいんですが、

旅立ちの春が来た

と、嬉しくない発表が待っているのではないかと
恐れてしまいます。
どうも、スマイレージを見続けている身としては、
あのお二人を失ってから、
和田彩花さんがブログで

ご報告

とのタイトルと記事を書かれていたりしますと、
ビクビクしつつ、記事を開くことになっていますので…


その和田彩花さんとモーニング娘。の鞘師里保さんの
ピーベリーがメジャーデビューです。

これはインディーズでしたが、







27日発売の「春編」はメジャー扱いとなります。

ピーベリー 『キャベツ白書~春編~』 (MV)


「ふるさと」が挿入されていますね。

今の時代、なかなか歌われないテーマの貴重な曲だと思います。










ねてしてタペ