1日だけの特別講座、


「絵本でめぐる、北欧・ヨーロッパの旅」 IN湘南台カルチャーセンター、


本日無事に終了いたしました!


参加いただいたみなさま、ありがとうございました。



さてさて、講座では、表題の通り、


ヨーロッパ発の絵本に的をしぼり、


たくさんの絵本の中から20冊ほどを紹介し、


そのなかから、いくつか読み聞かせもさせていただきました。



すてきな三にんぐみ/トミー=アンゲラー


げんきなマドレーヌ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)/ルドウィッヒ・ベーメルマンス



たとえば、フランスからは、


「すてきな3にんぐみ」や「げんきなマドレーヌ」、
スイスからは、

「こねこのぴっち」や「ぼくはくまのままでいたかったのに・・・」、



こねこのぴっち (大型絵本)/ハンス・フィッシャー


ハンガリーからは、

「ブルンミとゆきだるま」、

ブルンミとゆきだるま/マレーク ベロニカ


デンマークからは

「つきのぼうや」、

つきのぼうや (世界傑作絵本シリーズ・デンマークの絵本)/イブ・スパング・オルセン


ロシアからは


「3びきのくま」、
3びきのくま (世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本)/トルストイ


・・・・といった感じの、さまざまなラインナップです。
少しでも旅の気分が味わえるように、

ヨーロッパ全体の地図や国旗が描かれた絵本も用意。


参加者さんたちは、

ふだんから学校や施設などで

読み聞かせボランティアをしていらっしゃる方、


子育て真っ最中の方、


ふだんあまり絵本と接する機会はないけれど、


興味があって参加したという方など、さまざまです。



ちょっとしたクイズなどもとりいれながら、


なごやかな雰囲気のなかで、


大人のための絵本時間を過ごすことができました!



いやー、ほんと。楽しかったです!


また今度、ぜひいっしょに絵本の旅へでかけましょう♪