筋膜リリースについての参考書@オイルマッサージを学ぶならエフェクティブタッチ | 毎日、笑顔に逢いたくて!オザティのオフィシャルブログ

毎日、笑顔に逢いたくて!オザティのオフィシャルブログ

自由が丘のアロマ・エステのサロン&スクール『エフェクティブタッチ』を主宰。オザティの体験記やセラピストに役立つ情報を公開中!

US=私たちと、JOIN=一緒にをモットーに「セラピストの会JOINUS」を運営しサロン業成功のお手伝いもしています。

ラブラブ人気ブログランキングに参加していますラブラブ

人気ブログランキングへ ココ 読む前にぽちっと。

いつも応援ありがとうございます好

 

エフェクティブタッチの生徒さんから「筋膜についてどの本がオススメですか?」とご質問をいただきましたのでブログで皆さんにも紹介いたします。

ここ数年、「筋膜リリース」というキーワードが世に出てくるようになりました。注目度も高いですウインク

 

筋膜リリースの技法は、それ以前からありましたが、あまり知られていませんでした。一般的には筋肉に直接アプローチするマッサージが主流ですね。今もですが照れ

 

ですが、「そもそも筋肉を包んでいる筋膜が縮んだり、歪んだりしたまま筋肉はほぐれるのか?」という問いにオザティ的には、「NO」と言いたいのですびっくり

 

全然、ほぐれない訳ではありませんが、手っ取り早く効率的に結果を出すためには根本的には筋膜をまずはリリースしてからの話。

 

それから筋肉を揉んだり、押圧したり、する方が断然早いおねがい

 

と言うコトでエフェクティブタッチでは、メインとして筋膜リリースの仕方をお伝えしているのですよね。

 

やっと世の中に筋膜リリースと言う言葉が飛び交うようになって本当に嬉しい今日この頃です。

 

さて、今日はセラピストが一冊は持っておくとイイ「筋膜」についての参考書を紹介しますねキラキラ

 

以下はオザティが持っている筋膜関連の本たちです。この中から、自分に合いそうなモノを手に入れるとイイのですが、オザティの一押しもお伝えしますね。

 

1冊目!「トリガーポイントと筋筋膜療法マニュアル」

これはトリガーポイントのことが知りたくて買った本だったのですが筋膜についても書かれています。ですがアロマのオイルトリートメントに適した手技の紹介はありませんので知識を得るための本としては良いかと。あとトリガーポイントについて知りたいなら一石二鳥です。

 

2冊目!「筋膜リリーステクニック1」

こちらは、肩、骨盤、下肢バージョンなので全身を網羅するためには他のボリュームもそろえる必要があります。スタディガイドが各項目ごとについていて出題してくれるので理解度を計るにはよい本です。部位ごとに筋膜リリースのテクニック(施術法)が紹介されています。でも、それをオイルで利用できるかと問われると微妙ですが・・・でも、この本に出てくる施術家の外人さん(男性)はロルフィングプログラムのコーディネーターをしていたLuchanさんらしい。見ただけですんごい上手なのが分かりますので腕や手首、指の使い方を参考にするとイイですよピンクハート

 

3冊目!「アナトミー・トレイン」

これは第3版も出ていますのでご購入検討の方は新しい方がよいかも。オザティはこの2版を持っています。英語版と日本語版がありますが、訳し方のニュアンスがやや違うようなので英語が読める人はそっちの方がイイよーです。筋膜のことも書かれています。筋筋膜の経線の紹介があって、それは筋膜がどのように繋がっているのかが記されています。オザティは、この本を基本に筋膜について勉強しました。が、ちょっと分かりにくいという評価があります汗

 

4冊目!「ファッシャル・リリース・テクニック」

これは3冊目に紹介した本と、ほぼ内容は同じです。著者もThomas Myers氏は同じです。更にこちらにはJames Earls氏が加わっています。こちらの方が3冊目よりも新しい書籍なので分かりやすくなっていると思います。実は、この本の内容はほぼエフェクティブタッチで提唱していることと同じです。2012年に初版が出たのですが、それ以前からエフェクティブタッチは教えています。なので初めて読んだ時には、似ていてビックリしたくらいです照れ

と言うコトでオザティの「筋膜や筋膜リリース」についての一押しはこの本になりますルンルン

 

 

ここまでは全部、翻訳本です。参考書になりますのでお値段もそれなりですが、一冊持つならこのクラスのモノがオススメですね。

 

それと日本の筋膜研究の第一人者と言えば、竹井仁先生です。実はオザティ、竹井先生の本を一冊も持っていなくて・・・汗 ヤバっ!と今日、思いまして下の一冊「姿勢の教科書」をアマゾンでポチリましたニコ

 

なのでまだ読んでいませんが、エフェクティブタッチでは

 

姿勢の解剖学を基本に主訴の原因と解決法を導き出す!

という訓練をしていますので、この本がすごく参考になりそ~と思ってGETしてみました。感想は、また後日にでも。

 

 

最後はおまけですが、参考書レベルだと理解できそうにない・・・

 

という方のために一般向けに書かれた本はコチラ。筋膜とは?筋膜リリースとは?について概要レベルで知るには、まずこちらから。お客様にご説明する時に使ってもイイかもしれませんLOVE

 

 

たくさん紹介しましたが、本は自己研鑚をしていく上で宝物になる存在。あれもこれもよりも、まずは一冊を読み込んでシッカリと理解することをオススメしますLOVE

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

「いいネ!」にポチッとお願いします
いつも応援ありがとうございますWハート

毎日、笑顔に逢いたくて!「毎日、笑顔でいい日。」でありますように♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
目からウロコのエフルラージュの
1日体験レッスンはコチラ↓
JOINUSメンバー75%OFF http://therapure.jp/taiken.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーー