昭島市民文化祭 箏・三絃・尺八による演奏 | ざ・まつりや(しあわせよろこび屋)の日記~美髪・美肌・美心のブログ

ざ・まつりや(しあわせよろこび屋)の日記~美髪・美肌・美心のブログ

うるおいは 肌に 心に輝きて

幸せの香をふりまきたまふ

無事終わりました。


モリタウンが賑やかになるにつれて
お客様が減ってる気がします・・・
無料で、邦楽に親しめて、とても貴重な企画だと思うのですが。
なんとか、耳を傾けていただけたらな~と感じます。

演奏した私たちは、おかげさまで楽しく、
相変わらず舞台裏のうす暗い板の上にワクワクし
演奏で顔を合わせられる姉妹弟子さんたちとの時間を
楽しんで、いい時間をすごせました。
毎年参加する、お琴体験教室の子供たちの演奏にも
心洗われる清らかな音色も、変わらず素晴らしかったです。







昭島市民文化祭ー邦楽のしらべー
琴・三絃・尺八による演奏
平成27年10月24日(土)12:30~16:30
昭島市民会館KOTORIホールにて、入場無料。
主催:昭島市・昭島市教育委員会

富士喜会は7番松竹梅と15番夕顔。


邦楽豊学でも
夕顔の解説など読めます。