抗がん剤『ゼローダ』を止められるか? | 乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

乳癌と戦う妻。夫にできること、そして闘病の現実。

 癌の治療,治癒として、私たち夫婦、家族が行っていること
 闘病生活の中で感じた医療や健康に関する疑問や不安
 癌の闘病生活とはどんなものなのか
 夫からの視点でお話していきます。
 何かお役になれば幸いです。

【2015.3.9の状況】


こんにちは。


妻はダルダルの状態が続いています。やっぱり抗がん剤『ゼローダ』のためなのかなぁ。



さて、3月3日の血液検査の結果を聞きに、今日(3/10)病院にいってくることにしました。


会社はお休みを頂いて、今回は自分が一緒に行ってきます。


個人的には上向いているはずの3日の結果。予想通り良ければ『ゼローダはやめたい』と相談しようと思います。


やっぱり健康になるためには、体を動かすことが大切です。そのためにもダルダルな状態はむしろ良くないとの考えです。


一方で、結果が悪ければ最悪、『ゼローダの継続だけで様子を見たい』で行きたいと思います。


私としては、ゼローダは止めていきたいのですが、これには『自分で治す!』という本人の強い意志が必要です。昨晩、妻と話して、悪いときは『ゼローダ継続』となりました。



ゼローダは抗がん剤には珍しい飲み薬ですが、その他に点滴タイプの抗がん剤の併用も進められています。(名前を忘れてしまました。すみません。)


こっちは、もっと副作用が強いのでやめたいと思っています。


さて結果は・・・



かかりつけの病院までは、車で高速を使って1時間くらいかかります。


お医者さんは『電話でも説明しますよ』と言ってくれましたが、直接話したいと思い、病院まで行くことにしました。


関西地方はあいにくの天気ですが、気を付けて行ってこようと思います。



最後までお読み頂き、ありがとうございました。