3歳から12歳の子育て法

学ぶって楽しい!遊ぶように学ぶ【親勉メソッド】
親勉シニアインストラクター

大久保愛子です。


爆  笑今日もご訪問いただきありがとうございます爆  笑

 

 

 

初めましての方はこちら

ラブラブプロフィール

 

いいね!が多かった最近の記事はこちら

 

 

 

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 

 

新入学前に防災について親子で話す、大事なポイントとは。

 

 

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 

 

先日も大きな地震がありましたね。
わたしは仙台市に住んでいて
あの3.11
東日本大震災で
被災もしています。
 
 
 
いままで震度5や6の地震は
何度経験しているのでしょう。。。
 
 
 
 
 
3月に仙台で震度5の地震があったときは
独自の緊急事態宣言も出ている
状況下なのでドキドキが止まりませんでした。
 
 
幸い自宅に家族一緒にいる時間でしたので
安心感はありましたが
マンションのエレベーターが止まったり、
 
 
宮城県内の
鉄道はストップしていたりと
影響がある人も多かったです。



新入学を控えているなど
お子さんが一人で
通学するようになる、
 
また低学年のお子さん方には
やって欲しいことがあります。
 
 
 
 
それは
「いざというときの避難について」



お子さんには
危ないところには近づかないなどのような
やんわりとした伝え方では
伝わらないことが多いんです。
 

 

 

だから

 

A交差点からBの道の間で

大きな地震があったら・・・

 

のように具体的に判断できる方法を

伝えておくこと。

 

 

 

 

それと普段から

ブロック塀が壊れそうな道をチェックしておいて

安全に帰れる道を

親子で見つけておくことも大事ですね!

 

 

 

子どもたちってまじめです。

 

 

 

 

そんな緊急時でも

お母さんに通学路以外では

帰っちゃダメだと言いつけられていると

守ろうとするんですよね。

 

 

それに

知らない人にはついていかない、だけでは

不十分。

 

具体的に

ついていっていい大人

決めておくことも大事ですね!

 

 

 

さらにいえば

日頃からの親子のコミュニケーションを

円滑にしておくことが重要です。

 

 

 

「親の言うことさえ聞いておけば」

ではなく

「自分の意見を

堂々と話せる関係

 

=考える力」

 

 

 

これを大切にしていきたいですね!

 

 

 

考える力を育てられる

遊びながら学ぶ家庭学習法について

無料メルマガで配信しています。

 

 

お役立ち情報はこちら

\プラレールやおままごとも学習に?/
たった1日5分あればいい!
ダブルワークママでもできた!
勉強が好きな子どもに育てる方法。

https://peraichi.com/landing_pages/view/merumaga-ookuboaiko
↑こちらをクリックしてご登録くださいね。

幼児からできる!
「学習ポスター」を期間限定プレゼントしています^^

 

 

 

 

ご質問やお問い合わせは

こちらのLINEから。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。 

クリックいただけますと飛び跳ねて喜びます! 

いつもありがとうございます。

↓    ↓    ↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村