お掃除用品とキレイを維持する手法を科学するショッピングサイトおそうじソムリエさんの

洗面のDIYガラスコーティングセット 「洗面キレイ」


をモニターさせていただきました。


image

以前、「流しキレイ」をモニターさせていただき、ステンレスのシンクがピカピカになって感激した経験があり、洗面ボウルもきれいになったらいいな~と思っていたんです。

夫にも手伝ってもらいながら、「洗面キレイ」にチャレンジ!


image

中身は、手袋、コーティングクロス、不織布パッド、クリーナーとコーティング剤が入っています。

まずは洗面ボウルの汚れを取り除き水洗い。


image
タオルで水気をふき取ったら、作業開始です。


image
クリーナーを


image
ナイロン不織布に取り出してコーティングする場所の表面の汚れを取り除きます。


image
排水口のあたりに汚れが目立ちましたので、すりすり。


image

その後、水洗いして清浄な状態にします。
タオルで水気をふき取って乾燥させたら、いよいよコーティング開始。


image


コーティング剤を専用クロスにたっぷりしみこませたら、



image

奥の方の器具周りから塗りはじめ、ボウル全体に手早く一気に塗り拡げます。
洗面ボウル全体に塗るのに30秒もかからなかったかも。
簡単にコーティング完了~!

このあと、コーティング剤が乾燥するまで3時間~6時間放置。
時間をおくことで、完全硬化するのだそうな。




image

6時間後の洗面ボウル。

ツヤツヤピカピカになりました~~!


image
水を流してみると、


image
水をはじくはじく!





撥水するコーティング剤のおかげで、汚れに強くおそうじしやすい洗面ボウルに生まれ変わりました合格

業者さんにお願いすると13,000円から22,000円ほどかかる洗面コーティング施工が、クロスにしみこませて拭き掃除するように塗り伸ばすだけで素人でも簡単にできちゃうのがすごいですね~!!

コーティング剤は揮発性のあるものですが、嫌なにおいなども特に感じることなく、簡単にできて、今回も大満足!!

光沢は約3年持続するのだそうですよ。
うへへ、うれしいな~。

プロの現場で実証された無色透明なガラスコーティング「洗面キレイ」は、本当にお手軽でおすすめ~!



戦隊シリーズ・洗面キレイ

お掃除ソムリエ ファンサイトファンサイト参加中