餅のおまつりで有名なもち吉さんで、おせんべいを使ったレシピコンテストを開催中~。

3回目ということで、初参加させていただきました。


使うのは、



るんるんの気まぐれ日記


「かるかき」というおせんべい。



るんるんの気まぐれ日記


ふんわりさくさく、ほんのり甘い懐かしい味わいのおせんべいです。

歯の悪い義母が、「おいしい~!」って、大のお気に入り~♪


こちらをを使って作ったのは、



るんるんの気まぐれ日記

「焼きおにぎりのお茶漬け、かるかきのせ」です。


暑くて食欲がな~い!てな時でも、さらさら、サクサクって美味しくいただけちゃう。


材料は2人分で、

お握り 2個(具はいれてもいれなくても)

かるかき 2枚

梅干 好きなだけ

だしパック 1袋

三つ葉・わさび 適宜


1.お握りはオーブントースターで、こんがり焦げ目がつくまで焼いておく。焼けたら、醤油を一たらししておく。

2.だしパックに、水300ccをいれて煮出し、塩・薄口しょうゆで味を調えておく。

3.茶わんに、焼きおにぎり・かるかき・梅干し・三つ葉・わさびをセッティング。


るんるんの気まぐれ日記

4.熱いだしをかけたらできあがり~。



るんるんの気まぐれ日記


全部をごちゃ混ぜにしていただきます。


かるかきのサクサク感が残っているうちに、さらさらっと食べちゃいます。

かるかきのだしで湿ったところも、うまうまです。

お握りを焼くことで、香ばしさがプラス。

かるかきが楽しい歯触りで、美味しさプラス。


食欲のない日にも、美味しくいただけること請け合いですよ~!!


青森のせんべい汁が有名ですが、もち吉さんのかるかきでも、美味しくできそうだわ!


株式会社 もち吉

もち吉ファンサイト参加中