共立食品株式会社 さんのイベントで

初公開企画『焼きたて(炒りたて)の素焼きアーモンド』を食べてね

に参加させていただき、炒りたてアーモンドが届きました。

未発売のアーモンドということで、パッケージの画像は出せないのですが、なんとも美味しそうなアーモンドに、うひひな私。

塩味がついたアーモンドは珍しくありませんが、今回いただいたのは素焼きアーモンドということで、塩分なしでヘルシーなお豆さん。

アーモンド大好きなので、さっそく食べてみました。


るんるんの気まぐれ日記

カリっと音がするほど、よ~く炒られたアーモンドは、香ばしくて美味しい!!


るんるんの気まぐれ日記

粒も大きくて、食べごたえも十分!


ここで【☆=アーモンドの栄養をちょっと紹介=☆】

1.アーモンドには若返りのビタミンEがたっぷり~~~
一般的にビタミンEは若返りのビタミンと呼ばれ、お肌つやつや~♪老化防止~~♪なんていいますね。アーモンドには100g当たり26.8mg入っているので、1日に手の平1杯分(約アーモンドを20~23粒)を食べると成人女性に必要な1日の摂取量をほぼクリアできます。


2.食物繊維も豊富♪
食物繊維と言ったら根菜類のごぼうやイモ類のサツマ芋が誰しも思いつのではないでしょうか。アーモンドには100g当たり10.4gの食物繊維が含まれます。なんとそれは、ごぼうの約2倍、サツマ芋の約4倍、玄米の約7倍に相当します。毎日食べれば便秘解消にも期待できますね。


3.アーモンドに含まれる脂肪分の約70%はオレイン酸
どろどろ血液の基となる悪玉コレステロール。この悪玉コレステロールが減ると、サラサラの健康的な血液になりますが、
アーモンドにはこの悪玉コレステロールを減らす脂肪であるオレイン酸がたっぷりと含まれています。


一日に23粒食べたらいいのね!とばかり、食べ始めたけど、美味しすぎて、粒数オーバー^^

先ほど帰宅した夫にもお酒のあてに出してあげたら、「香ばしくて美味しいなぁ!」って喜んでいました。

高血圧予備軍の夫は、塩分には人一倍気を使っているのですが、素焼きアーモンドなら、いくらでも食べられる?!

「アーモンドは植物繊維があるから、便秘解消にもいいのよ」など、アーモンドのうんちくを一通り教えてあげたら、「アーモンドってすごいんだね~!」とびっくりしていました。

私が期待するのは、若返り^^

アンチエイジングの味方、アーモンド、これからも食べ続けるぞぉ!!




共立食品ショッピングプラザ 共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト応援中