モニプラさんで応募していた「激辛に関するエピソード募集」に、選んでいただき、おせんべいの詰め合わせが届きましたクラッカーその時の記事はこちら



るんるんの気まぐれ日記

神田淡平」さんの上等なおせんべいがたくさん入っていて、おせんべいに目がない私、感激です!!

今回は、激辛メラメラがポイント、さっそく激辛煎餅を探すと



るんるんの気まぐれ日記

ありました!「激辛特辛子煎餅」が・・・


るんるんの気まぐれ日記

一面、唐辛子がまぶしてあります。


るんるんの気まぐれ日記

おぉ~~!生地の中にも練り込んでありますよ!!


ガツン!と辛い激辛せんべい。辛くて、食べ終わるとちょっぴり涙もでそうでしたあせる

冷たいお茶をお供にいただきましたが、しっかりとしたおせんべい生地がとっても美味しい音譜

食べた後、お腹の中が、ほかほかしているみたい。

カプサイシン効果で痩せるかも♪



詰め合わせの他のおせんべいも、どれもこれもユニークなおせんべいがたくさん。

「山椒せんべい」「生醤油せんべい」「いか墨せんべい」「わさびせんべい」「古代米を使った醤油せんべい」「にんにくせんべい」「黒子せんべい」「生姜せんべい」などなど。


こんなに盛りだくさんのおせんべいがいただけて、超嬉しい私です。


ところで「激辛」と言う言葉、これが、1986年の流行語大賞に選ばれたのは、この神田淡平さんの激辛せんべいからだったというのを、おせんべいの箱に入っていた、表彰状のしおりで知りました。


るんるんの気まぐれ日記

普段、何気なく使っていた激辛と言う言葉、由来を知って、びっくりです。

激辛せんべいの出来るまでの裏話なども楽しいHP。

神田淡平さんのHP はこちらですよ。



神田淡平」様、モニタープラザ様、選んでいただいてありがとうございました!!

そして、ごちそうさま(*^▽^*)


神田淡平ファンブロガーサイトに参加中