★8月の無料型紙:がまぐち通信についての説明です。 | がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口作りが初めてでも大丈夫!がま口の口金と口金に合わせて作った型紙と分かりやすいレシピがセットになっているから綺麗ながま口が作れます。

★8月の無料型紙:がまぐち通信についての説明です。

常にご新規様がいらっしゃるので、毎月1日は「がまぐち通信」についての説明をしています。



がまぐち通信は、ネットショップから商品を発送する際に同封しているチラシです。



表はお礼の言葉と近況など。裏が毎月がま口の型紙になっています。

こちらが裏面の見本です。

レシピは付きませんが、QRコードが印刷されていますのでWeb上で作り方を見ることができます。

8月のがま口の型紙でこんながま口が作れますよ。

12cm角型を使って作るマチ別布タイプのポーチです。

完成サイズ:縦10cm×横16.5cm×幅5.5cm

各月のがま口はこちらです。

その月になると裏面の型紙が変わります。12か月で全部揃うようになっています。

がまぐち通信を12か月分揃った方には粗品をお送りしています。

備考欄で「今月コンプリートです」と私に教えてくださいね。

8月のがま口の型紙は無料で配布中ですが、その他の型紙が欲しい場合はどうすればいいの?

①今すぐ作りたい場合は通常販売でご購入できます。
②無料ご希望の場合は、毎月お買い物を楽しみながら集めてください。


通常版と無料版の違いは?

①通常版は紙のレシピが付いて口金とセットの販売です。
②無料版はレシピがありませんのでQRコードからWeb版を見てください。

通常版の販売はこちらです。

口金を変更したい場合は、こちらからお尋ねください。





只今18cm隠しカン付口金の無料型紙キャンペーン中です。

こちらの商品は紙のレシピ付きです。

お得な10%割引送料無料5個セットもご用意しました。

お得な機会を是非ご利用ください。