浴衣で着画をとりました。今年は各地で祭りだね~❤ | がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口作りが初めてでも大丈夫!がま口の口金と口金に合わせて作った型紙と分かりやすいレシピがセットになっているから綺麗ながま口が作れます。

★浴衣で着画をとりました。今年は各地で祭りだね~❤


こんにちは、万莉です。

浴衣に合わせたイメージ画像をできました!



動画もどうぞ。



字幕にもちょっと入れてますけど、
巾着は可愛いけど、中身の出し入れがちょっと面倒。
特に入れる時・・・


夜店などで品物をけとってお財布を入れる時
がま口バッグは楽ですよ~


今年は私の住む地域でも4年ぶりに花火大会が開催されます。

去年よりはお祭り行く機会が増えそうですね。

がま口もそうですが、着物好きとしてはこの夏着物デビューする人がふえたらいいなあ・・・なんて思っています。

浴衣は普段着で、着付けに必要な小物アレコレも少なく気軽にたのしめます。

是非夏の間に和服デビューしてみてくださいね。


結局着物っていっても「和」の「服」なんで・・・

着るものですから。



着るものもがま口も

気分やシーンに合わせて楽しんでほしいなと思います~。


ご紹介のがま口は「がまぐち通信掲載がま口」コーナーで販売中です。

9月のがま口です。


最後にお知らせ

7月11日~13日までネットショップをお休みします。

ネットショップのご注文は出来ますが、ご入金確認と発送は7月14日からとなります。

宜しくお願いします。