終業式に言い渡された夏休み新聞


できれば自由研究(鉄道ネタ)とカブらないのを考えた結果



直線国道を自転車で走り切る
自転車自転車



この「直線国道」とはなんぞや?


市内を走る国道12号線。
この12号線。直線区間が長くナンと



29キロ!


直線区間3市1町を貫く国道12号線の詳しいサイトはこっちです


30日の出発の前に実家から直線基点の場所まで息子と練習がてら私も自転車に乗りました。



が…



普段は自転車なんて乗らない身体。
たった1キロ弱を乗っただけで私の脚はヘロヘロになりそう


花チャンの愚痴りんぼ-P1010134.jpg
このような記念碑?が建てられてます。



花チャンの愚痴りんぼ-P1010135.jpg

夕方の画像なので見にくいですが一直線なのがわかるかと思います

この直線国道を息子と走るのです自転車


当初
私が車で並走しようと考えましたが
それでは息子がヘタバった時の「逃げ道」(車で移動する)になりかねません。


だったらパパも走ろう!コレで息子も私も逃げ道はありません。


ゴールを目指します。

途中で写真を撮り新聞に使う材料を作ります。


計算上では3時間程で走り切る予定ですが息子がヘタバる私がヘタバる
父子共々で行き倒れの恐れがあります


一か八かの賭け。
息子のテンションは今は最高潮です


30日早朝出発に向けて気合いが高まってます。



「なう」 で近況報告しますので
お近くの方は励ましのお言葉をかけて下さいませ