エアコン(200V) 暖房器具を使用する場合、

「電気代」と「灯油代」どっちが得なんだ?

―てなことを親から強制命令され調べてました。

(朝から何させんだか、、、ホントに。人の予定お構いなし)


灯油代高騰なこのご時勢、リビングで活躍中のエアコン。

【機種】 SANYO SAP-E56N2 (200V)

【消費電力】 1,760W(1,76W)

【電気料金単価/北陸電力】

[プラン]

エルフナイト10(季節別時間帯別電灯:契約容量 10kWA以下

・ 昼間時間(毎日午前8~午後10時まで)

 夏季:22.79円/他季:28.72円

・ 夜間時間(上記以外の時間帯)

 7.06円

※1kWA当たりの電気量料金(消費税等相当額含む)。

[割引]

全電化割引(10%引き)

給湯設備、厨房設備及び冷暖房設備の熱源をそれぞれ200ボルトで電化されている場合に毎月の電気量料金を割り引く。※但し、夏季昼間の電気量料金を除く。(割引上限:3,150円)

【エアコン使用時間】

約15時間

・ 昼間時間:11時間

・ 夜間時間: 4時間

【計算】

「電気料金計算フォーラム」 (というサイト発見!ここにて算出)

・昼間電気量料金(1ヶ月当たり)

 (消費電力:1,76kWA)×(1日の昼間使用時間:11時間)×(単価28.72円/kWA)=(合計17,236円)

・夜間電気量料金(1ヶ月当たり)

 (消費電力:1,76kWA)×(1日の昼間使用時間: 4時間)×(単価 7.06円/kWA)=(合計 1540円)

・(昼間時間)+(夜間時間)-(10%割引)=(1ヶ月当たりの電気量料金16,898円


灯油の場合は、

【機種】 石油ファンヒーター(FF式)

【消費灯油量】 1日当たり18ℓ(実測)

【消費電気量料金】 ?

【計算】

・(1日18ℓ)×(31日使用)×(現在の灯油単価81円)=(1ヶ月当たりの灯油料金45,198円



―― 結果、

「電気量料金16,898円」と「灯油料金45.198円」(1ヶ月当たり)では、

暖房器具による1ヶ月の出費28,300円が抑えられるエアコンがお得。

電気なら灯油の約1/3に抑えられることになる。


一般家庭の電気量料金プランはもっと安価なはずです。(ウチは使用環境が色々あるんでー)

今年は電気使用による暖房の方がお得ですね。

灯油使用時の電気量料金が不明、その他諸々の詳細は省いてあります。

簡単に算出した結果ですので、あしからず。