2017.6.14

朝は雨がバラついてたと思えば
午後は梅雨の中休みとなり晴れてました。

週末は走れそうにないので定時ダッシュして多摩川へ

{8141B8F1-4BDE-4A0C-AD4D-2412E3B7F90D}

最高の夕暮れ!

{38FF35B2-762E-490A-99F6-40478CCE5B2E}

右岸で大師橋まで走り左岸をさかのぼります。



まだ
18:30だし
このまま三鷹の大沢の里へ行けば丁度日没ぐらいになって蛍を見ることが出来るかも?

ってことで左岸グラベルから野川へ向かいます。



水たまりをよけながら夕日に向かって走ります。

{DE2F492F-DFDC-428D-BBA5-133C7B9EAB50}

野川沿いは車止めが多いので
暗くなってからは特に注意が必要です。

{E31029A4-0D60-420F-98EB-32B559CC5F2D}

大沢の里に到着。
計算通り日没を迎えて蛍を見に近所の人も30人ほど集まっていて期待がふくらみます。

{19574F5D-E583-48A5-85E9-16ABD52B0DAA}

田んぼ入り口から入ります。

{4D29F9B3-1987-4D45-B925-1D724BA3243A}

だんだんと目もなれてきます。
蛍がいるのはせせらぎ側で
子供たちはわぁ光ってる!
いるいる!

と言うのですが視力も弱り心が薄汚れたオッさんには中々見えず^^

やっとのことで一匹確認。

まあ見れたので良しとします。

まだまだ夜の気温が低いのでもう少し暑くなればもっと見られるかもしれませんね。
{C7DAA96B-8E55-4DFE-BF75-5948E1F43205}

年のせいか
仕事終わりの50kmライドはずっしりと重い感じでした。