5/7
ゴールデンウィーク最終日
何だか腰が痛かったので家でゴロゴロしてました。
ずっと仕事だった為の疲れか?

夕方に起き上がり高円寺のidestoreへ
行くことにしました。
やっぱり腰に違和感があるので自転車はやめて自動車でむかいました。
環七を走り大和陸橋でUターンします。
{E62B07CC-B018-41C4-AEE1-891876B5788D}
あれ?
店の前に自動車でてないな?

{5DA9A683-3CC2-4D19-B24A-FA926BC9D5C6}

日曜日なのに閉まってる…
色々とアバウトな店主の井手 勝が井手 勝たる所以か…

いきなり閉まってる事があるので
良い子のみんなは行く前に開いてるかTEL確認しようねw

なんだか騙された感のなか
そのまま今走ってきた環七を戻り帰宅。
30kmのドライブでした。

話は変わってULBP通勤3日目
{EB4B54FF-73C2-4447-A414-6A81EA81D758}
雨の水曜日
小雨の中をカッパ無しで走行して多摩川へ
ひょうたん池で写真を撮っていると降りが強くなりビショビショに。

身体もそうだけどノーマルのapiduraの防水性能では中に雨がしみてしまいます。

revelatedesignsのtanglebagもしかり。
実際は中身の1つ1つをビニール袋でパッキングしているので荷まで濡れることは無いのですが、パッキングもそうだけどバック自体が乾くまでがこれまた煩わしい。
防水の黒いapiduraが気になる所ですが
値段的になかなか手が出ないし

ああこれから訪れる梅雨が憂鬱です。


{FBEE9D5C-7DDA-4303-8F00-196935801910}

木曜日は夕焼けの中を走り右岸ゼロから

{33574873-4527-4FB0-9C65-0DDD029FB4BF}

多摩川河口ビーチ⛱

{4C40E2A8-7C59-4741-B587-91221F8B0BF0}

大師橋

{CF4B2448-9C7D-448A-BDD3-53936FC7C0CC}

ひょうたん池経由で帰宅。
多摩川は小虫が多くなってきました。
吸い込まないように要注意です。


にほんブログ村