7/9

朝から晩までおチビサッカーの予定だったのに雨ですべて中止。
しかし今年も梅雨と真っ向勝負してるんだけど、そんなに降られてる感じがしない。

 


暇ついでに
とりあえず期日前投票してきたり。
某オルナタティブバイクなショップでは10%オフのチケットになるという紙をゲットしました。

 

 

 

7/10

多摩川にてBIKE&FISHしてる人に便乗しようかと
起床と同時に釣り具をかき集めてSWIFTで向かう。

途中、TUBAGRAのサモさんの自宅前を通ると丁度某氏も出かけるところだったらしくて玄関先でばったり。

先週のライド帰りに約束したおチビちゃん用のダイキャストの列車などを手渡しました。
重くて固くて投げられると非常に痛いヤツです。

特に待ち合わせしたわけでも、約束したわけでもなく同じ時間軸でたまたま会うという
某コミュニティのようで懐かしい感覚がした。

2台のMTBで多摩川を走り釣り場へ

 

 

エサ釣りではイヤと言うほど釣れるというヌマチチブも一匹もかからず。

こっちはハードルアーをガンガン投げてみるもなにもヒットせず。
スモールマウスをハードルアーでかけてみたいという欲望にかられた。

 

8時ころまでがんばって終了後に撮影会&croMozu275試乗会 へ移行しました。

 

 

さすが!綺麗に撮るもんだ。
走っている臨場感を出すために草地をダンシングで鬼漕ぎしたりゆっくりはしったりと何往復かした。

 


腕のテカり具合が良いよねw

そしてcroMozu275に試乗させてもらって
バニーホップをレクチャーしてもらう。
フロントアップしてから両足を踏み込むと
3トライ目で5cmほど浮かぶ!

いつもはSPDで固定されているので踏み込むというより引き上げてる感覚だったけど
バニーホップの理屈を理解しました。

注意事項として無理にリアを上げようとするとペダルから足が外れてスネをおもっきり削るらしいです。

 

にほんブログ村