買い物って楽しいなぁ~!


一緒に居る人がタンマリと買い込む姿を見ているだけでも楽しい!




いえ、本日はハマ(横浜)でショッピングと洒落込んで


その後、小舟に乗って釣り三昧!



そんな貴族な御遊びをしようと思っておりました。



我が家から一番近い横浜・・・


私の旧知の友人達の間では『ニセ浜』といわれている、見渡しても海も港も見えないエリアにある『たかのっち』さんのお店でショッピング


駐車場には小舟を載せたセレブな自動車が2台
釣行(時々)報告-car1

そうですね、ツッコミ所が御座いましょう。


そうです、隣の車は某有名KFA

ホエールさんであります。


んっ?そこじゃ無い?
釣行(時々)報告-car2

出掛ける前に、ちゃんと忘れ物チェックの指差し確認したんです・・・

いったい何処を指差し、何を確認したのでしょう?


キャリアすら付いていない大掃除後のままの我が車。


実は、途中で『やけに上方向の視界がひらけているなぁ』

なんていう違和感を覚え、その時にはじめて

『あああぁ! カヤック忘れて来ちゃったぁ~!!』


久々にとてつもなく大きな忘れ物をしてしまった「こる」です。


明けましておめでとう御座います!


年始早々にパンチの効いた忘れ物をしてしまい、将来がちょっと不安になっておる今日この頃、皆様方は如何お過ごしでしょうか?




ラッキー(?)な事に昼過ぎから道路が渋滞し始め、海の見えない横浜(しつこいですね)から海に行くまでにかなりの時間を要する。


少し風も出てきている。


など、総合的に見て


初釣りは管釣りに行き先を変更!

(といいますか、私が艇を忘れている時点で海はOUTでした・・・申し訳ないです!)



元々、メバル釣りを予定していたのでほぼ管釣りに流用できるタックル


7f4inのメバルロッド

2500番台のダイワのスピニングリール

それに0.6号のPEラインに14ポンド(3.5号)のフロロリーダー


ここの管釣り名物の巨大イトウでもゴボウ抜きできそうなハードなラインシステム。

そこにセットするルアーは・・・


0.8gから1.5gのマイクロスプーン!


バランス悪すぎです。


本当に釣れるのか??



ナメきったタックルで

「プレイボーーール!」



30分くらい2人ともアタリ無し・・・


待ちに待った放流タ~イム!


しかし、直後に1度アタリをもらうもフッキングに至らず・・・


釣れるので有名なこの管釣りでまさかのWボー・・・

などと言う悪い予感が頭をよぎった直後


をっ!
釣行(時々)報告-oz1
さすがは我が師匠!

直前購入のスペシャルロッドがバットから曲がっております!


そして、撮影も忘れません!
釣行(時々)報告-oz2
  ・

  ・

  ・

  ・

  ・
釣行(時々)報告-oz3
タイムア~~ップ!


ゲームセット!!



3時間ねばるも2人合わせてギリギリ「つ抜け」というなんともショボイ釣果ではありましたが、周りの人も結構ショボイ釣果の中で、釣れる人は本当に2投1匹くらいの釣果がありました。


まあ、釣果があったので良しとしようという結論に達した今回の釣行!


最初の30分くらいは2人共

『流石に管釣りボーズは恥ずかしいからお買い物記の方向で・・・』

と思っていたことは云うまでもありません。



今一な結果ではありますが、初釣りに釣果有り。



私にとっては良い結果でありました。


が、しかし、巨大な忘れ物というミソを付けてしまった。



皆様方も忘れ物に注意であります!


ってお前が言うな!というお叱りの声が聞こえます。