5/16 Imaginat Blow GIG II本番!!! | [TEST]/Hiroki Matsumuraのブログ

5/16 Imaginat Blow GIG II本番!!!

と言う事でいよいよこの日がきました!!!

IB2本番です!
朝は9:45入り!w若干ミスって10:00入りしてしまいましたwすいませんw

で、皆でmeeting!このとき既に皆気合入ってます!!

もう体育会系ノリに近いですw


で、リハが始まります!ここまでに色んな人に挨拶しつつセット表書いたり色々してました!

なんて言うかこのリハの時はすげえ逆に緊張しましたねw
いや、自分のリハじゃなくて皆のリハですねw

やっぱり皆うまいし、それぞれに味がある!
おお、これはマジでやらないとTESTやる気なかったぞ~になりかねないとw

正直すげえ気合い入りましたw


でもそれ以上に本番前は何かと忙しくなるのが当たり前なのでむしろリハの方が曲などをゆっくり聞けたりするのでこの時間も僕は好きなんですよねw

お陰で色んな方のをじっくり聞きました!もちろん本番も出来る限り拝見させて頂きましたが!


そして僕らのリハが始まりました!機材を並べながらねこさんやヘルマンさんとこの機材がこうとか、あの動画でやってたのはこうとか色々やりながらバンドのセッティングを終え、音出し!

どうせもの凄く動き回るのは分かってたのでモニターはないと音がかえらない楽器、すなわちkeyを聞くのをメインにして後は出来る限りアンプから。
広いステージではないので自分の音はまずアンプから聞くのが基本。

そうしないとメインスピーカーからの音と中音が混じり、お客さんにいく音が若干不明瞭になるので。

今回は全て違うジャンルの音作りをするのでそれぞれの音を切り替えたのを確認した段階でリハ切り上げ!


そしてそこからの待ち時間が長いので飯食ったり、ショボンのヨガ講座やったり、仕事帰りのニケ君迎えに行ったり、ホテルのチェックイン行ったり、ショボンナイトを海賊王、ニケ、流星、地味とともに録ったり…

もちろん楽器の調整もしたりするんですけどねw

そうこうしたり、皆さんのライブを舞台袖から覗かせてもらったり、挨拶に回ったり、色々してるうちに僕たちの出番が回って回りました。

西川さんの直前、トリ前ですね。

その前では海賊っくんが最高のパフォーマンスを繰り広げておりました!
この時は既にテンションMAX!この時点で今日は熱いインプロになるのが決定してましたねwww
皆で気合いを入れていざステージへ!

ここからはセットとともに!

[TEST]band (TEST,紅い流星,地味侍,ショボン) set list

1, TRUTH(with海賊王)

はい、のっけからクライマックスですwwwいつものライブでは大抵ラストを飾るこの曲、今回は掴みです!!!
はっきり言ってビックリした方多いんじゃないでしょうか?
海賊っくんに残ってもらっていきなりのトップギアなインプロ&ハモリソロの応酬ですね!
この曲は良くやりますがホントやる限りは毎回前回より!という気でやってます!
メインテーマのハモリが増えてるのに気付いた人はいるかな?www


2,Sincerity

次はa little wordよりFusionな曲、Sincerityをお送りしました!
この曲は元々ライブパフォーマンス向けのスマートなフォームだと思っていたので中間に設けた地味&ショボンによるソロの応酬は見応えあったのではないでしょうか?
え?ケツドラム?うんたん?www
だって俺らニコ厨でしょ?www

でも実際この曲ちゃんと聞かせようと思うとすげえ難しいんですw
誰か一人が32分音符一つ分音を余計に伸ばしたらもうバンドアンサンブル崩れます。
そしてこれまたリズム隊的なクライマックスですね!


3,Spain

はい、きました。ある意味僕らがやって一番意味があるのがこのジャンルでしょう!JazzFusionセッション系の曲ですね!
いや、正直この曲の盛り上がりはおかしかったですねw
実はそこまでお互いの音がはっきり聞こえるようなモニター環境ではなかったのですが、それでもお互いが出す音、身のフリ、醸し出す雰囲気からこういきたいんだなと言うのを感じ取り、それを煽るのか、それともついて行く形か、それとも一緒になって上がるのか?
そういった会話続け、最終的なその時その場だけの曲として出来上がります。

これは脳汁でまくりましたねwww
皆凄いですw思わず顔を見合わせまくってしまいましたねw
僕は速弾き主体よりはポリリズム+コードソロで攻めてたような気がしますw

この曲はバンドアンサンブルとしてのクライマックスになりましたw

4,Resurrection(withニケ)

そして僕らのラストはオリジナルメタルナンバーをニケ君とともに!
この曲は最初4人でする用のアレンジは頭にはあったのですが、やはり完全な状態で披露したいと言う事でニケ君に無理を言って引き受けてもらいましたw

これはもう言わずもがな、ツインリードのテーマとオルガン&ギターの高速ハモリソロ、そしてBPM205の16分ツーバスを延々踏み続けるというドSなクライマックス曲でしたwww

この曲も自分としては色々な仕掛けが最初から最後まであったので中々スリリングでありました!
最後としては音圧も充分でラストを飾るのに相応しかったと思います☆


さてさてそんな感じで僕らのライブも終わり、後は西川さんのライブを楽しみ、全員でステージに上るだけでした!

もう最高のときを皆と過ごせたと思います!

その後の打ち上げではもうIB3の話し、そしてもちろん音楽の話しが満載で大変楽しいものとなりました!!!

本当に出演者、運営陣、スタッフ、さらにお客さん、皆有り難うございました!!
ここから本当に頑張れば音楽で世界変えられるよね!?

と言った感じな熱い夜でした!

そして3時頃ホテルに帰り次の日は朝6時に起き、羽田へ!

ここからは次の日記へ☆

[TEST]