Single 『GO!GO!MANIAC』 | THINLINE

Single 『GO!GO!MANIAC』


『GO!GO!MANIAC』『Listen!!』のCD買ってきました

$THINLINE-100429_1142~01.jpg

もの凄い売れ行きだそうで

発売日に買いに行ったら初回版無くて涙目w(´□`。)

でも、

なんか通常版のジャケが結構好きだったりしますw





初聴段階の先入観の無い状態で曲を聴き

思ったことをザッと書き出しました。

$THINLINE-100428_2307~01.jpg

『聴きながら』書いたので読める字じゃないですがw

今回は、このフレッシュな感想を赤裸々に記事におこします


これは音楽を聴くときにいつもやることです。

それはもう癖みたいな感じで

全神経が指先と耳に収束する感じがして落ち着くんですよね~

視界も固定されるので外界からの余分な情報もシャットアウト出来ますし





記事が異常に長くなったので『Listen!!』とは記事を分けマ~ス






♯1 『GO!GO!MANIAC』




これは

OP映像の唯の春日ポーズが印象的な曲ですね(ぇ

$THINLINE

ピンクのベストに着替えてから出直してこい!とwww
$THINLINE


ま、そんな冗談はさておき





あいなまさんにライヴでの死亡フラグビンビンでしょう。この曲

$THINLINE

もはや何言ってるか解んないレベルの早口

まだCD買ってから一度も歌詞カード見てないので全然把握出来てませんw


演奏の方もユニゾンするようなパートが結構多いので

歌いながらこのタイミング合わせをするのはキツそうです

個人練習で弾けてるつもりでも、バンドで合わせたらボロッボロ

って感じの曲でしょうね

『レッツゴー!!』的なイベントで演るにはかなり厳しそうな気が…w

主題歌なのに~

間奏の『そうかな?どうかな?』の部分とか実際に聴いてみたいんですけどねぇ~

ん~…(´・ω・`)

どうしてこうなったw






この曲、実はかな~り手込んでますよね

流石というかなんというか…w


曲全体を通して見ると、

キーボードが主軸になっている構成は従来と相変わらず

どことなくVan Halenを想起させるようなフレージングがたまらんですね

頭の中でギターで弾き直してみてください。

一人だけ思いっきりHR/HMやってますw

メインリフも弾いてるし、実はHTTでは一番重要な位置取りですね

ムギちゃんグッジョブ!

$THINLINE



そんなキーボードに反比例してか

ベースが凄く大人しくなった気がします。

$THINLINE

特に目立つ所と言えば

曲の後半での上昇&下降フレーズと、間奏でのスラップぐらいですものね

のかねての所望通り縁の下の力持ち状態です

一期OP&EDはこれでもかっ!ってくらいに自己主張激しかったのに

なんででしょう?w

ミオチャーン!(´□`。)






・イントロ

イントロダクション部分のギター

$THINLINE

右ch⇒左ch⇒センター

と順番に音を振り分けてありますが

実際はギター一本で弾いてるんでしょうか。

いきなり右に左に音が動くので

アクティヴな曲のイメージ作りに貢献してますね。

おかげで冒頭から『wktk止まんネ~!』です


欲を言えば

このフレーズを曲中でもちょっと使って欲しかったですね


ギターソロにちょこっと挟むのでも良いと思いますし

ジャキジャキした音像の『GO!GO!MANIAC』もそれはそれで良いのでは?w







・サビ

$THINLINE

曲全体の音圧と疾走感に気圧されて聴き逃しがちですが

ここで『Cagayake!GIRLS』で挿入されていた様な

掛け合いパートが待望の復活を遂げています

これはモチロン感動しましたとも!(・∀・)


キーボードリフ(ムギ)

ワウカッティング()

ベース()

オクターヴ奏法()



ってな感じの流れで

まさかここに掛け合いが割り振られているとは思わなかったのでビックリですねw


ベースについては他のパートを引っこませることによって前に出してる様なモノですが。

一期の曲よりも若干引っこみ気味とはいえ、十分にゴリゴリしてますw

ミオチャーン!(´□`。)



インストヴァージョンで聴いてみればこの感動の流れがバッチリ聴けると思います。

そう!

まさにこのためにインストヴァージョンが入ってるのです!(違っ

曲数稼ぎとか野暮なこと言っちゃああきませんよw



やっぱりこういう掛け合いがあってこその『けいおん!!』のOPでしょう


一期の楽曲の時点でイロイロやり尽くしてしまった感があったので

どうなる事かと思ってましたが

蓋を開けてみれば全然問題無かったですねw

むしろパワーアップして帰ってきてくれました。

良かった良かったw






・ギターソロ

$THINLINE

右chのギターのチョーキングからソロが始まり

下降フレーズをユニゾンして

左chのワウを咬ませたパートにバトンタッチ、と


後半パートはワウペダルを踏んでるってことはが弾いてるイメージなんでしょうか

まさかの半踏みでの使用ですよ!

ワウ踏みながら演奏する女の子とか激しく萌え

もとい、燃えるモノがありますねw


Vox『amplug』とのコラボ商品もあったことですし

このままあずにゃんモデルのワウでも出して欲しいトコロですね!

本体は赤色基調で、所々に『K-ON!』というささやかなロゴを入れる程度のシックなデザインで

半踏みでのキープ機能を付けてくれたらある程度値が張っても買いますw







♯2 『Genius…!?』



これはなんという70's Rock N Roll!!


イントロのリフから

エアロスミス、ローリングストーンズ、ザ・フーあたりの

ブルースの面影が色濃く残っている感じの

古き良きロックンロールの匂いがプンプンしますw

特に右chのギターの音作り。

73年~79年辺りのエアロそっくり!

ソロの若干ルーズな感じのプレイも同バンドのジョー・ペリーを彷彿とさせますし

一瞬、入れたCD間違えたかと思いましたよw


カップリングにはそこまで期待していなかったので、これは思わぬ伏兵でしたw

反対にサビではバリバリのポップスをやっているのも

曲に程よい緩急を与えていて良い感じです。



本編といい、この曲といい

60~80年代の曲&バンドのオマージュが多いですね

これからもイロイロ見られるかと思うとワクワクしますw





そうそう

今、本屋さんの音楽雑誌コーナーに行くと

70年代のロック黎明期をまとめた雑誌が売ってるんですが

コレをパラパラ~っと立ち読みして人の名前だけでも頭に入れておくと

『けいおん!!』でのオマージュ元が解って

『あっ!あの時の人だ!!』って感じでより楽しめるかと思います。


おススメです(°∀°)b








では、アニメ本編の方を見てきます

四話にして初めてOP&EDに合わせて口ずさめそうですw






じゃらば~