北京マラソンで日本人拒否ね・・・ | 障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

障害児と一緒に成長 飲食店 店長中やんのブログ

30年弱の仕事にピリオドを打ち、起業  障害児の高校生のりちゃんは、いよいよ高校生 日々の雑感を書いています


覆っちゃいましたね



最初は、ハッキリ不参加にしていたのに





中国国内の反対が強かったことが原因なんですかね

隠しての弁明に終始しています



「(中国は)国際社会で大恥をかいた」

「スポーツの精神に反している」

「国際大会なのに視野が狭い」などなど。



少しずつ良識をもつ、中国人も増えてきているのでしょうか





そうあってほしいですね





あらゆるところで、自分たちに従わせるかのように

批判、報復を繰り返しています


このような手法、今の国際社会では

受け入れられないことを、共産党も認識すべきでしょう





あらゆる国家に、中国の方はいらっしゃるし

何が正しいのか、判断できるようになっている方が

増えてきているのは、間違いないと思います




批判、意見も同じ民族なら受け入れやすい




国際社会のあるべき姿を教えてあげて欲しいと

切に願う・・・・・・なぁ~んてな